国政に正義と公正
ブログ

活動報告

沼津市芸術祭のお茶会会場にて

沼津御用邸の東付属邸 沼津市芸術祭のお茶会会場にて 邸内の緑と秋の空、駿河湾の青さも素晴らしい https://www.facebook.com/100005285701487/videos/pcb.2926457480 …

オーバーツーリズム対策にぜひインバウンド税を作るべき

総裁選の前日に高市さんと議員宿舎のエレベーターで乗り合わせた 「高市さん、オーバーツーリズム対策にぜひインバウンド税を作るべき。 自治体や企業努力、おもてなしの心意気だけでは限界、外国人の観光ビザ発給時に一万円ぐらい付加 …

伊豆半島の最南端 南伊豆町が町政70周年迎え、記念式典に出席しました

伊豆半島の最南端 南伊豆町が町政70周年迎え、記念式典に出席しました。 日照時間の多さは全国的にも有数でありながら、86年もの間猛暑日(35℃)を記録したことがない住みやすい町です。 下田から約20分、「伊豆制覇」にお越 …

沼津アーケード街の再開発事業 馴れ親しんだ地域が人口増と再活性に向け大きく変貌していきます

沼津アーケード街の再開発事業の神事と鍬入れ式にて。 馴れ親しんだ地域が人口増と再活性に向け大きく変貌していきます。 地権者 関係者の皆様に感謝申し上げます  

浸水被害に泣かされてきた沼津大平地区の堤防整備事業が始まります

浸水被害に泣かされてきた沼津大平地区の堤防整備事業が始まります。 2012の与党の際、鈴木秀郷市議(当時)と大平地区自治会からの要請を受け、津川祥吾国土交通政務官(当時)に現地入りして、治水アクションプランを策定し、度重 …

御殿場虎ノ門病院 土田ひろかず先生がメガホンを取った3作目の映画「ロング スリーブ」が封切り

御殿場虎ノ門病院 土田ひろかず先生がメガホンを取った3作目の映画「ロング スリーブ」が封切りとなり、清水町サントムーンシネマにてお祝いに駆けつけました    

台湾の超党派議員が訪日され、議員会館内で歓迎会

台湾の超党派議員が訪日され、議員会館内で歓迎会。 沼津や熱海など伊豆各地が台湾に観光トップセールスに足を運んでおり、台湾とは本当に親密な間柄。 ※花蓮で大きな水害がありました。 日本側の挨拶でも触れましたが、心よりお見舞 …

西園寺公望と沼津

西園寺公望と沼津 元老(明治から戦前、天皇に助言し重要意思決定にかかわる重臣)であった西園寺公望(さいおんじ きんもち)は沼津の地をこよなく愛し、港近く(現在の港口 公園あたり?)に終の棲家建設を試みたが、2度に渡る台風 …

« 1 2 3 4 128 »
PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.