国政に正義と公正
ブログ

活動報告

島根県の丸山知事が竹島の日の返礼として来室されました

島根県の丸山知事が2月の竹島の日に参加した返礼として来室されました。 竹島問題解決はもとより静岡と出雲は直行便が就航しており『霊峰富士と神々の國』の更なる縁結びに取り組んでまいります。

海上自衛隊制服トップの酒井良・海上幕僚長が着任のご挨拶にみえました

本日、海上自衛隊制服トップの酒井良・海上幕僚長が着任のご挨拶にみえました。 ロシアのウクライナ侵略で我が国を取り巻く安全保障環境の懸念が顕在化するさなか、意見交換をしました。

2期目を目指すよりしげ沼津市長の決起大会に出席して参りました

4月3日、2期目を目指すよりしげ沼津市長の決起大会に出席して参りました。

【Podcast】出演のお知らせ 細川珠生の気になる珠手箱 エピソード52  【2022.3.25】配信

【Podcast】出演のお知らせ 番組名 細川珠生の気になる珠手箱 エピソード52  【2022.3.25】配信   ★Podcast「細川珠生の気になる珠手箱 Tamao Hosokawa Show~Lead …

ウクライナとの連帯をより強固にしました

ゼレンスキー大統領の演説終わりました。 チェルノブイリ原発が占領され戦場となっていること、ロシアがサリン攻撃を準備、侵略が津波のように繰り返され住み慣れた故郷に戻れない市民…我が国が経験した大きな不幸を織り交ぜ、胸を打つ …

拉致被害者家族会の前会長、飯塚繁雄さんのお別れ会に参加

土曜日、東京・砂防会館にて拉致被害者家族会の前会長、飯塚繁雄さんのお別れ会に参加。 田口八重子さんの実兄。

今朝8時から党のウクライナ対策本部で在日ウクライナ人から意見を頂く

今朝8時から党のウクライナ対策本部で在日ウクライナ人から意見を頂く。 戦禍にある家族友人からの切実な声、医療品や食料の支援、難民の生活支援、日本受け入れの滞在期間、就労支援等、頂いた要望に全力で応えていく。

北朝鮮に間違ったメッセージとならぬよう積極的に委員会を動かしていく

拉致特別委員会が開かれ官房長官ら三大臣の所信を聴取。 今後の審議は未定。与党は『三大臣が揃う日程確保が困難』を理由にあげるが、この理由で二年間質疑されなかった。 日本は拉致問題に関心なくなった、と北朝鮮に間違ったメッセー …

現在特別補佐官の土屋優行氏が議員会館に退任のご挨拶に来られました

伊豆担当の副知事を努められ、現在特別補佐官の土屋優行氏が議員会館に退任のご挨拶に来られました。 下田市出身の同氏は伊豆縦貫道整備や五輪伊豆開催など活性化に尽力されました。 心より感謝申しあげます。

沼津駅前にてNVN(日本沼津災害救援ボランティア)や杉原千畝顕彰会の方々とウクライナ難民支援の呼び掛けを行いました

昨日、沼津駅前にてNVN(日本沼津災害救援ボランティア)や杉原千畝顕彰会の方々とウクライナ難民支援の呼び掛けを行いました。 寄せられた善意はUNHCRなど国連機関に間違いなく届けます。

« 1 46 47 48 122 »
PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.