国政に正義と公正
ブログ

沼津アジフライ優勝!!

「Sea」級グルメの全国大会 青森港開港400年記念で開催

海の幸を使った全国各地のご当地グルメを集めたイベント、「Sea級グルメ全国大会」が青森市で開かれ、大勢の人たちでにぎわいました。

このイベントは、全国各地の港町の海の幸を使ったご当地グルメを提供し、来場者の投票によって日本一を決めるもので、16回目となることしは青森港の開港400年を記念して、初めて青森市で開催されました。

青森港近くの会場には、26のブースが並び、このうち前回グランプリを獲得した▽オホーツク海のホタテをバターで焼いた北海道紋別市の「ホタテステーキ」のブースの前などには長い行列ができていました。

また、地元からは、津軽海峡で水揚げされた「ロウソクホッケ」と呼ばれる魚をすりつぶして揚げ物にした大間町の「大間アゲ魚っ子」や八戸市の「八戸アヒージョ」が販売されました。

訪れた人たちは、各地の料理を思い思いに味わったり、食べ比べたりしたあと、好みのグルメに1票を投じていました。

投票の結果、ことしのグランプリは、静岡県沼津市の「沼津あじフライたるたるサンド」に決まりました。

青森市の60代の男性は「旅行が好きでいろいろな場所に行くが、ご当地グルメのすべてを網羅して食べられるわけではないのでまた青森でこうした機会があれば食べ歩きしたい」と話していました。

次回の「Sea級グルメ全国大会」は来年、石川県七尾市で開催される予定ということです。

PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.