国政に正義と公正
ブログ

八幡野地区メガソーラー建設が社会問題 この問題は全国が注目している

本日午前、伊東市役所において超党派「自然エネルギー社会実現議連」の田島要、岡田克也両議員とともに四宮和彦市議の橋渡しで八幡野地区のメガソーラー建設問題を反対派住民の皆さん、副市長と意見交換。 メガソーラー建設が社会問題と …

「のぞみの里」のイヤーエンドパーティーにてご挨拶

週末は私が後援会長を務めていた「のぞみの里」のイヤーエンドパーティーにてご挨拶。 年末年始を健康で楽しくお過ごしください。

「被災者もちもち募金」の街頭呼びかけに参加しました

週末は沼津仲見世商店街にてNVN静岡県本部のみなさんと「被災者もちもち募金」の街頭呼びかけに参加しました。 協力をしてくださったみなさま方ありがとうございました。 また毎年、街頭で呼びかけをしているNVNの活動に頭が下が …

竹島に不法上陸をした韓国国会議員に質問状を送付

過日、竹島東京集会を開催した際に竹島に不法上陸をした韓国国会議員に質問状を送付すると発表。 なんのコメントもなきままそのまままとめて送り返されたので、その点について議連として本日、記者会見しました。 2月22日に開催され …

党本部にて勉強会

本日党本部にて勉強会。 講師は稲森財団、稲森和夫JAL会長(当時)補佐の大田嘉仁氏。 人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力、能力90点、熱意30点なら2700点。 しかし能力ふつう60点でも熱意90点なら結果5400点。 …

テレビ出演のお知らせ

テレビ出演のお知らせ。 本日19日(水)20時59分~21時54分。 BS11[インサイドout」 https://www.bs11.jp/news/houdou-live-insideout/?fbclid=IwAR2 …

伊豆縦貫道の沿道・函南町にできた「めんたいパーク」の人出がスゴイ

伊豆縦貫道の沿道・函南町にできた「めんたいパーク」の人出がスゴイ。 作業場見学コースで見た大量の明太子。

西伊豆へ向かう伊豆市土肥峠のバイパス開通式に参加しました

西伊豆へ向かう伊豆市土肥峠のバイパス開通式に参加しました。 すれ違い困難で危険度の高かった地域が完成し利便性快適性が向上しました。 来年1月26日には伊豆縦貫道天城北道路が開通し、沼津インターから西伊豆まで大幅に時間短縮 …

いま目前にある日本海沿岸の危機対応が急務だ

参院講堂にて拉致シンポジウムが開かれ、党を代表してあいさつ。 本日、荒木和弘さんからの「北朝鮮の漂流船」を読んだところであり、昨年も北朝鮮乗組員が上陸するなど拉致が頻発した時代といまも変わっていない。 日本海側の警備は脆 …

通常国会に向けての反省です

本日で臨時国会は閉会しましたが、しばらくは東京と地元などで行ったり来たりです。 数の力で重要法案を押し切った安倍政権の強硬姿勢は、野党の力の分散が一因です。 通常国会に向けての反省です。  

« 1 114 115 116 137 »
PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.