頼重秀一沼津市長の春のつどいにてご挨拶しました 世界に影響を持つ国と交流を深めて観光や企業など様々な誘致につなげ、活力ある郷土を作りましょう、と話しました
頼重秀一沼津市長の春のつどいにてご挨拶しました。 命のビザ杉原千畝氏の夫人が沼津出身ということから戦後、沼津に住んでいた杉原夫妻の顕彰碑が建ち、イスラエル政府から友好姉妹都市の申し出もあるとのこと。 新体育館や静浦バイパ …
習志野には特殊作戦群もあり、副大臣時代に訓練に参加しその高いレベルに驚きました
昨年から代表に視察すべしとアドバイスしました。 習志野には特殊作戦群もあり、副大臣時代に訓練に参加しその高いレベルに驚きました。 陸上自衛隊第1空挺団が降下訓練始め公開 https://www.youtub …
三島駅新幹線ホームの桃中軒立ち食いそばスタンドが復活
三島駅新幹線ホームの桃中軒立ち食いそばスタンドが復活。 在来線にはあれど新幹線ホームの立ち食いは珍しい?
静岡新聞・静岡放送の新年のつどいにて高校後輩の水野涼子SBSアナからインタビュー受けました
静岡新聞・静岡放送の新年のつどいにて高校後輩の水野涼子SBSアナからインタビュー受けました。 『奨学金、子育て、教育の負担を減らすこども若者支援』『アフリカインドに9兆円投資など大盤振る舞い見直し』と話しました。
恒例の伊東市経済団体新年会にお招き頂きました
恒例の伊東市経済団体新年会にお招き頂きました。 インバウンド解禁を受け、外国人に人気の徳島県三好市を例に観光魅力アップをお話しました。 お年賀にみずみずしい宇佐美産ミカンのゼリーを頂きました。