国政に正義と公正

ブログ

党の『自衛隊員応援議連』のメンバーと陸上自衛隊朝霞駐屯地を視察

本日午前、私が幹事長を努める党の『自衛隊員応援議連』のメンバーと陸上自衛隊朝霞駐屯地を視察。 静岡県も所管しており、熱海伊豆山土石流災害の時は救出・捜索活動に出動しました。 地元の議員として感謝を申し上げました。

頼重秀一沼津市長の春のつどいにてご挨拶しました 世界に影響を持つ国と交流を深めて観光や企業など様々な誘致につなげ、活力ある郷土を作りましょう、と話しました

頼重秀一沼津市長の春のつどいにてご挨拶しました。 命のビザ杉原千畝氏の夫人が沼津出身ということから戦後、沼津に住んでいた杉原夫妻の顕彰碑が建ち、イスラエル政府から友好姉妹都市の申し出もあるとのこと。 新体育館や静浦バイパ …

三島大社での建国記念の日の式典に参加して参りました

三島大社での建国記念の日の式典に参加して参りました

着手した平成6年は私が県会議員1期目の時。 様々な方の協力を得て開通することに感慨深いものがあります

着手した平成6年は私が県会議員1期目の時。 様々な方の協力を得て開通することに感慨深いものがあります 頼重 秀一 4時間  ·  平成6年度より整備を進めてきた国道414号静浦バイパス第1期工区2.5km が、3月27日 …

徹底した子ども政策で10年連続人口増加 静岡県に取り入れていきたい

国会内で元民主党議員の泉房穂明石市長が講演。 徹底した子ども政策で10年連続人口増加。 静岡県に取り入れていきたい。

あれから28年

あれから28年、私の親族も被災しました。 明日は我が身、誰もが当事者。

沼津消防出初め式に参加しました

沼津消防出初め式に参加しました。 災害時はもちろん国民保護の際に最も頼りになる消防団は“広義の安全保障”の担い手。 他国への大盤振る舞い見直し、待遇改善や装備充実に充てるべきで通常国会で提起したい。

習志野には特殊作戦群もあり、副大臣時代に訓練に参加しその高いレベルに驚きました

昨年から代表に視察すべしとアドバイスしました。 習志野には特殊作戦群もあり、副大臣時代に訓練に参加しその高いレベルに驚きました。 陸上自衛隊第1空挺団が降下訓練始め公開   https://www.youtub …

三島駅新幹線ホームの桃中軒立ち食いそばスタンドが復活

三島駅新幹線ホームの桃中軒立ち食いそばスタンドが復活。 在来線にはあれど新幹線ホームの立ち食いは珍しい?

静岡新聞・静岡放送の新年のつどいにて高校後輩の水野涼子SBSアナからインタビュー受けました

静岡新聞・静岡放送の新年のつどいにて高校後輩の水野涼子SBSアナからインタビュー受けました。 『奨学金、子育て、教育の負担を減らすこども若者支援』『アフリカインドに9兆円投資など大盤振る舞い見直し』と話しました。

« 1 48 49 50 181 »
PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.