国政に正義と公正

ブログ

郷土の偉人江原素六先生の原型像完成が完成し、長泉町東野在住の堤直美先生アトリエで見学会

郷土の偉人江原素六先生の原型像完成が完成し、長泉町東野在住の堤直美先生アトリエで見学会。 沼津駅北口に設置される予定。 私は衆院本会議のため参加出来ず代理の秘書撮影。

五輪まで3か月、外務省の取り組みを質す

午前中は外務委員会で質問、五輪まで3か月、外務省の取り組みを質す。 午後は防衛省OB香田さん番匠さんを講師に超党派勉強会。

動物好きな若者が、生きとしいける命に寄り添う専門家になりますように

動物飼育のプロを育成する『動物園予備校アニマルキーパーズカレッジ』(東伊豆町白田、元NTT研修センター)の入学式にお招き頂きました。 動物好きな若者が、生きとしいける命に寄り添う専門家になりますように。

こそだての魅力を向上させ更なる移住定住を進めましょう

伊豆市内各地でのイベントに子供づれファミリーがたくさん。 こそだての魅力を向上させ更なる移住定住を進めましょう。

令和3年度 道路の個所付け

令和3年度 県内道路の箇所付けが確定しました。 概ね1億円以上の箇所をお知らせいたします。 引きつづき、安全、防災を念頭に予算獲得に尽力いたします。    

韮山反射炉、沼津狩野川~皆さん気をつけながら日常を取り戻しつつあります

週末点描 韮山反射炉、沼津狩野川~皆さん気をつけながら日常を取り戻しつつあります。

外務省監修の海外進出の中堅・中小企業向け安全対策マニュアル本

外務省監修の海外進出の中堅・中小企業向け安全対策マニュアル本。 ゴルゴが外務省から依頼を受け邦人企業にアドバイスするストーリー。

宝島社の月刊『田舎暮らしの本』では沼津市の300万円以下の家を地元の小池さんが紹介しています

昨年のアンケートで静岡県が移住希望先の第一位となりました。 宝島社の月刊『田舎暮らしの本』では沼津市の300万円以下の家を地元の小池さんが紹介しています。 田舎と言っても沼津ICから伊豆中央道で30分弱、首都圏から利便性 …

在日米軍はNHK受信料を払っていません

在日米軍はNHK受信料を払っていません。 BSでは英語放送もあり、日本政府の公式見解は放送法に基づき支払われなければならない、と。米軍は一貫して『受信料は一種の税金であり日米地位協定上支払い義務ない』と平行線。 聖域化さ …

外務委員会にて在日米軍駐留軍の゛思いやり”予算質疑

本日午前9時から50分、外務委員会にて在日米軍駐留軍の゛思いやり”予算質疑。 来年度だけで2017億円。 青天井にならぬよう釘をさし、あわせて香港問題も質問、民主化求める在留香港人が中国との刑事協定条約を理由に中国引き渡 …

« 1 71 72 73 177 »
PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.