国政に正義と公正
ブログ

地元情報

久々に地元チームの応援観戦

アスルクラロ沼津 久々に地元チームの応援観戦。 鹿児島から静岡までFDAで来られた皆さん、沼津を楽しんでください。

東レ北側東平商会さんの感謝祭にて

屋外のイベントが中止となる中、久々の三島コロッケ。 東レ北側東平商会さんの感謝祭にて。  

伊豆市土肥の恋人岬からの富士山

伊豆市土肥の恋人岬からの富士山。

西伊豆町のふるさとまつり

西伊豆町のふるさとまつりにて買い物楽しんでます。 コロナ禍でお持ち帰りだけでしたが干物もサザエも自然薯もオトク価格で売り切れ続出です。

晩御飯は伊東市の老舗『祇園』の稲荷ずし

晩御飯は伊東市の老舗『祇園』の稲荷ずし。 メディアロケも多く、有名人が多数来店。 伊東駅構内や伊東道の駅で好評販売中。

沼津御用邸にはたくさんの方々が足を運ばれ、久々の賑わいとなっています

沼津御用邸にはたくさんの方々が足を運ばれ、久々の賑わいとなっています。  

沼津の御用邸記念にて菊花展の表彰式が雨上がりの青空のもと開催されました

沼津の御用邸記念にて菊花展の表彰式が雨上がりの青空のもと開催されました。 また宮内庁所有の昭和天皇がお乗りになられた御料車が11月23日まで展示されています。  

コロナ対策しながら、少しずつ日常に戻すイベントが始まっています

コロナ対策しながら、少しずつ日常に戻すイベントが始まっています。 熱海にて  

沼津の港口公園にて杉原千畝ご夫妻の顕彰碑除幕式に出席

沼津の港口公園にて杉原千畝ご夫妻の顕彰碑除幕式に出席しました。 ナチスに追われたユダヤ人に対し国の方針に背いてビザを発給し続けた杉原千畝氏の妻幸子さんの生誕の地であり、 戦後ご家族が一時落ちつかれた沼津が人道を考える場と …

« 1 55 56 57 97 »
PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.