国政に正義と公正
ブログ

地元情報

引き続き予算委員会に所属し日韓関係、北方領土問題、米中通商問題や厚労省勤労統計問題などに取り組みます

今月28日から通常国会が開会。 引き続き予算委員会に所属し日韓関係、北方領土問題、米中通商問題や厚労省勤労統計問題などに取り組みます。 1月中は各地の賀詞交歓会や新年会にお招きを頂きました。皆様ありがとうございました。 …

毎年恒例の沼津市消防出初式にてご挨拶をさせて頂きました

毎年恒例の沼津市消防出初式にてご挨拶をさせて頂きました。 日ごろの活動に敬意と感謝をお伝えいたしました。

沼津第一地区の成人式にて

私が住む沼津第一地区の成人式にて。 私自身が成人式の時は翌日、大学のフランス語試験があって、それどころではなく参加できませんでした。 社会に出た娘と息子の成人式当時を来賓席で思い出し、人生のスピードに感慨しばしでした。 …

厳冬海中みそぎが沼津市牛臥公園で開催

厳冬海中みそぎが沼津市牛臥公園で開催され、勇猛な男たちがふんどしひとつで海の中で神輿を担ぎまわりました。 背広姿でモチまきに参加させていただいた来賓の私などは冷たい水の中に入ったみなさんに本当に申し訳ない思いでした。 & …

各地でどんど焼きが開催

週末、各地でどんど焼きが開催されていました。 第五地区おやじの会の方々が準備された第五小学校に見学に行き、関係者の無病息災をお祈りしてまいりました。  

地元伊豆新聞から

昨日の伊東市でのヒアリングを紹介していただいた地元伊豆新聞から。 http://izu-np.co.jp/ito/news/20181227iz0000000006000c.html?fbclid=IwAR31P3v2n …

八幡野地区メガソーラー建設が社会問題 この問題は全国が注目している

本日午前、伊東市役所において超党派「自然エネルギー社会実現議連」の田島要、岡田克也両議員とともに四宮和彦市議の橋渡しで八幡野地区のメガソーラー建設問題を反対派住民の皆さん、副市長と意見交換。 メガソーラー建設が社会問題と …

「被災者もちもち募金」の街頭呼びかけに参加しました

週末は沼津仲見世商店街にてNVN静岡県本部のみなさんと「被災者もちもち募金」の街頭呼びかけに参加しました。 協力をしてくださったみなさま方ありがとうございました。 また毎年、街頭で呼びかけをしているNVNの活動に頭が下が …

伊豆縦貫道の沿道・函南町にできた「めんたいパーク」の人出がスゴイ

伊豆縦貫道の沿道・函南町にできた「めんたいパーク」の人出がスゴイ。 作業場見学コースで見た大量の明太子。

西伊豆へ向かう伊豆市土肥峠のバイパス開通式に参加しました

西伊豆へ向かう伊豆市土肥峠のバイパス開通式に参加しました。 すれ違い困難で危険度の高かった地域が完成し利便性快適性が向上しました。 来年1月26日には伊豆縦貫道天城北道路が開通し、沼津インターから西伊豆まで大幅に時間短縮 …

« 1 65 66 67 91 »
PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.