国政に正義と公正
ブログ

地元情報

地元の福祉施設にて

私が後援会長を務めた地元の福祉施設にてご挨拶を指せていただいたり、ラブライブの痛車をのぞいたり。  

沼津新仲見世で開催された第二回「昭和レトロまつり」

沼津新仲見世で開催された第二回「昭和レトロまつり」は私のツボにどんぴしゃり。 TBS人気番組ザベストテンのソファーや登場ミラーを自費で作った地元のお店の”番組再現スタジオ”も登場。 昭和世代には懐かしく、今の世代には目新 …

連合静岡・沼津駿東三島田方地域協議会のファミリーメーデー

GW始まりの週末、地元各地で様々な行事があり、精力的に参加してまいりました。 28日は連合静岡・沼津駿東三島田方地域協議会のファミリーメーデーで榛葉参院議員や地元首長、議員の皆さんとあいさつ。 地元で働くお父さんお母さん …

沼津商工会議所青年部の会員懇談会にお招きを頂きました

昨晩は沼津商工会議所青年部の会員懇談会にお招きを頂きました。 郷土の活性化に取り組んでいる若手経済人と意見交換をしました。 来年には全国大会が沼津で開催され、沼津や近隣地域が全国にアピールできる機会になりそうです。 また …

祝!これまでの地元自治体の熱意が実り、伊豆半島がユネスコからジオパークに認定

祝!これまでの地元自治体の熱意が実り、伊豆半島がユネスコからジオパークに認定された。 首都圏から近い地の利を生かしてさらなる魅力向上にむけ取り組みたい。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl… …

陸上自衛隊・板妻駐屯地の56周年

日曜日は陸上自衛隊・板妻駐屯地の56周年に途中から参加しました。 副大臣を退任する際に市ヶ谷に駆けつけて吹奏で花道を飾って頂いた縁と恩があります。 制服で頑張っている人たちが地域の人々に支えられて心置きなく活動できるよう …

漂着して放置されたままの北朝鮮漁船4隻を視察

週末は荒木和博・特定失踪者問題調査会長や地元救う会の皆さんらと石川県羽咋市や加賀市の三か所で、漂着して放置されたままの北朝鮮漁船4隻を視察。現地にて北朝鮮は近いということをかみしめる。 北が「対話路線」に舵を切ろうと、日 …

大沼あきほ・前沼津市長のお別れ会に出席

志半ばで急逝された大沼あきほ・前沼津市長のお別れ会に出席して献花をさせていただく。 先輩ながら愛嬌のあり気さくな人柄は強く印象に残っている。 短い在任期間ではありましたが公約の「18歳以下の医療費無料化」を実現したことは …

こどもたちの健やかな成長をお祈りします

今日は地元・沼津第一小学校の入学式でした。 例年より早い桜の開花でしたが散らずに入学式を待っていてくれました。 こどもたちの健やかな成長をお祈りします。  

自衛隊の皆様にはいつも敬意と感謝を抱いています

4月1日には陸上自衛隊駒門駐屯地の58周年の祝賀会に出席しました。 北朝鮮は「対話」を前面に出して様子伺いをしていますが、この国には何度も騙されていきました。 いつまた豹変するかわからず、甘い期待などもってのほか。 自衛 …

« 1 74 75 76 91 »
PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.