地元情報
伊東市の市制70周年と三浦按針祭り
伊東市の市制70周年と三浦按針祭りが同日に伊東市内で開催され、祝辞を述べ、献花させていただきました。 当日の夜のフィナーレを飾る花火大会には毎年、豪華客船「飛鳥?」が花火鑑賞クルーズを企画し、伊東沖に停泊しています。
素朴な自然がたくさん残っている伊豆の各地
素朴な自然がたくさん残っている伊豆の各地。 お盆祭りであちこちに足を運びます。 輪投げをしたり、静岡県の無形文化財になっている南伊豆町妻良(めら)の盆踊りでは、イセエビフライを差し入れ頂きました。
沼津市の戦没者戦死者慰霊式
72回目の8月15日。沼津市の戦没者戦死者慰霊式に参加しました。 年々高齢化する遺族と関係者のみなさま、前日に池上彰さんの特番で「特攻」を観ただけに、悲惨な戦争を生の言葉で語り継げる方々の声をいまのうちに記録保存しておく …
沼津の原浮島ふるさと祭り
地元各地でお祭りが行われ、清水町湧水祭りで水をまき、沼津の原浮島ふるさと祭りではモチをまきました。 みなさま暑い夏どうぞご自愛ください。
沼津市浮島の「ひまわりランド」のオープニング
沼津市浮島の「ひまわりランド」のオープニング。 梅雨明けを思わせる晴天が広がり、朝からたくさんの方が訪れていました。 夏の元気を貰いにぜひ!訪れてみてください。 右の写真、何やら怪しげな人たちは沼津プロレス・覆面レスラー …