国政に正義と公正
ブログ

活動報告

闘い終えて…伊豆市の萬城の滝まつりにてマイナスイオンで疲労回復

闘い終えて…伊豆市の萬城の滝まつりにてマイナスイオンで疲労回復。 漫画家茶畑るりさんがブース出されていたので、うちの小さい子どもの似顔絵描いて頂きました。 自分にはしいたけ

首都圏の一部である東部と伊豆半島は大きなポテンシャル

首都圏の一部である東部と伊豆半島は大きなポテンシャル。 政令指定都市の人口約80万浜松と約70万の静岡の次は大きく離れて25万富士市19万沼津と続く。 しかし県内6つの新幹線駅のうち停車駅は東部に3つ。 通勤通学の利便性 …

少子化における隊員の確保、隊員の生活環境向上や再就職支援など自衛隊を応援していきます

私が幹事長を務める党自衛隊員応援議員連盟の総会・勉強会。 少子化における隊員の確保、隊員の生活環境向上や再就職支援など自衛隊を応援していきます。

ご参加頂いた皆様、誠にありがとうございました

19日沼津キラメッセでの鈴木やすとも県知事東部決起大会を1200人以上の参加で盛大に行うことが出来ました。 駐車場に停められずやむなく帰られた方々もいらっしゃいました。 申し訳ありませんでした。 ストーリーズなどでの呼び …

党政治改革本部長として 政治とカネの問題に決着をつけたい

党政治改革本部長として本日、立憲、国民、有志の会の3会派とともに政治資金規正法改正案を提出。 政治とカネの問題に決着をつけたい。

名門麻布学園を創立した郷土の偉人江原素六先生の式典に参加いたしました

政治家実業家であり名門麻布学園を創立した郷土の偉人江原素六先生の式典に参加いたしました。 慶應義塾創立の福澤諭吉翁、早稲田大学創立の大隈重信候と並ぶ近代教育界の賢人と言われる江原素六先生の碑の前にて追憶を述べ、献花しまし …

日米関係が最初に始まった伊豆下田市で恒例の黒船まつりが盛大に開催されました

黒船まつり 日米関係が最初に始まった伊豆下田市で恒例の黒船まつりが盛大に開催されました。 夏の日差しは西海岸?

アメリカ相手でも日本政府としてはっきり否定、反論を言うべきと迫った

本日(516)の安全保障委員会にて外務、防衛両大臣に質問。 バイデン大統領が日米首脳会談で日米新時代を演出しながら半月後に『日本は中国、ロシアと同じように外国人が嫌い。だから移民政策をしない』と発言したことに、例えアメリ …

誰ひとり取り残さない世の中をつくりたい

夜回り先生こと水谷修氏。 かつて沼津市立高校を会場に講演したことがあり、話を聞いて感銘しました。 居場所のないトーヨコキッズや悪い大人の犠牲になり特殊詐欺など犯罪に使われる少年少女。 誰ひとり取り残さない世の中をつくりた …

« 1 16 17 18 120 »
PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.