国政に正義と公正
ブログ

活動報告

伊豆のキノコや沼津の海ぶどう(学校プールで養殖)など味覚と秋晴れの富士にも恵まれた1日でした

伊豆のキノコや沼津の海ぶどう(学校プールで養殖)など味覚と秋晴れの富士にも恵まれた1日でした。

沼津の地元企業などが一同に介して沼津未来博が2日間開催され各企業の取り組みを聞かせて頂きました

沼津の地元企業などが一同に介して沼津未来博が2日間開催され各企業の取り組みを聞かせて頂きました。

町制60周年を迎えた沼津市の隣、駿東郡清水町の式典に参加してまいりました

町制60周年を迎えた沼津市の隣、駿東郡清水町の式典に参加してまいりました。 エスパルスでもまる子ちゃんのふるさとでもない駿東郡清水町は新幹線三島駅からほど近く、富士山の雪溶け水を源流とする清流の街。 311で真っ先に支援 …

沼津市倫理法人会のモーニングセミナーにて

沼津市倫理法人会のモーニングセミナーにて『見えない安全保障問題』をテーマにフェイクニュース攻撃や中国が狙う我が国技術の“合法的”取得戦略などを45分間お話させて頂きました。

清水町の産業まつりで地元企業の紹介が行われキッズバイク、国際交流やペットイベント

三島駅とほぼ隣接している清水町の産業まつりで地元企業の紹介が行われキッズバイク、国際交流やペットイベントも同時に。 子どももいきものも外国人も大切にされる街として首都圏からの移住定住の新たな検討先にぜひ。

沼津港で開催sea級グルメ

沼津港を会場に開催されているsea級グルメは29日15時まで。

昭和の遊びを再現する長泉町でのライオンズキッズデーにて

昭和の遊びを再現する長泉町でのライオンズキッズデーにてメンコや割りばし鉄砲、ベーゴマを見学。 ゲーム全盛の今でもアナクロニズムなアソビが新鮮かも。

御殿場の社会福祉法人富岳会のまつりにお招き頂きました

秋晴れの28日(土)御殿場の社会福祉法人富岳会のまつりにお招き頂きました。

ふじのくに交流会 静岡県内の各取り組みやグルメPRを改めて確認

ふじのくに交流会 23日月曜日新宿京王プラザホテルにて静岡県と都内静岡関係者が集まり会費制交流会。 静岡県内の各取り組みやグルメPRを改めて確認。

沼津中央公園でのキッチンカーフェス

沼津中央公園でのキッチンカーフェス。 たくさんの方が列をなして秋の爽やかな1日を楽しんでいました。 企画運営された皆様にぎわいをありがとうございました。

« 1 28 29 30 123 »
PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.