活動報告
沼津市志下の海岸で沼津市こども会連絡会主催による恒例の「砂の造形大会」
梅雨の合間、沼津市志下の海岸で沼津市こども会連絡会主催による恒例の「砂の造形大会」が盛大に開催。 子供が住みやすい街はか必ずこれから人口が増える、の信念のもとチルドレンファーストの政策を実現していきます。
国会前庭で開催された軽自動車展示会
2018.06.11 活動報告
本日、国会前庭で開催された軽自動車展示会。 スズキはじめ各社の新型軽が並びましたが雨のため試乗会は中止になってしまいましたが普段と違う国会の風景でした。
「公益財団法人江原素六先生顕彰会」
9日は沼津・金岡地区センターでの「公益財団法人江原素六先生顕彰会」の総会に来賓としてお招きいただき、 郷土発展の先駆者を守り、伝承されている会員の皆様に感謝の言葉を述べさせていただきました。
石破茂センセイからのお声がけで、歌謡曲を通して世相をテーマにしての”対談”
石破茂センセイからのお声がけで、過日、歌謡曲を通して70年代80年代の世相をテーマにしての”対談”がありました。 詳しくは下記をクリック(笑)。 石破センセイとは安全保障問題で討論番組に出たことはありますが、どの分野にも …
菩提寺である原・長興寺の恒例泣き相撲大会に参加
日曜日は渡辺家の菩提寺である原・長興寺の恒例泣き相撲大会に参加。ことしで26年目を迎えて定着行事になりました。 第一回目は「子供を無理やり泣かすなんて大丈夫か?」と手探りで始まり、檀家の知り合いの子供をあつめてのスタート …
ワイズメンズクラブ東日本地区大会にて歓迎のご挨拶をさせていただきました
沼津・プラザベルデで開催されたワイズメンズクラブ東日本地区大会にて歓迎のご挨拶をさせていただきました。 カナダ、北海道、沖縄から500名余の皆様方が沼津を知っていただけるか。
様々な行事にスカウトの方々が立ち会える機会を作ってまいります
静岡県のボーイスカウト連盟・副連盟長として総会にてご挨拶いたしました。 平成から次の元号となる節目のこれから、様々な行事にスカウトの方々が立ち会える機会を作ってまいります。
地元第一小学校と第一地区自治会との合同運動会「はばたき祭」
地元第一小学校と第一地区自治会との合同運動会「はばたき祭」にて。梅雨入り前の快晴のもと、歓声がこだましました。
国会にて「拉致解決決議」を採択し、国民の総意を
本日、国民民主党の拉致対策本部の第一回会合。 6月12日米朝会談に向けて、国会にて「拉致解決決議」を採択し、日本国民の代表である国会の総意をトランプ大統領の胸にしたため会談に臨んでほしい。