国政に正義と公正
わたなべ周 オフィシャルサイト
お電話でのお問い合わせ
TEL 055-951-1949
受付時間 9:00 - 18:00 [ 土・日・祝日除く ]
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
政策
プロフィール
活動報告
お知らせ
地元情報
プログ
お問い合わせ
ブログ
HOME
»
ブログ
»
政治
»
政策変えるには政権替えるしかない
政策変えるには政権替えるしかない
投稿日 : 2024.02.29
最終更新日時 : 2024.02.29
投稿者 :
admin
カテゴリー :
政治
,
安全保障
,
活動報告
政治倫理審査会を巡って与野党緊張していますが同時に24年度予算審議も行われています。
28日分科会では党拉致対策本部長として林官房長官に現行の北朝鮮国内への日本語ラジオ短波(拉致被害者向けしおかぜ)の二波体制の維持(一波では北朝鮮が妨害電波で消しに来るがもう一つあることで北は電力事情、経済力から対応出来ない)。
政府は『最重要課題、最優先課題』と繰り返しながら口先だけで委託先のNHKまかせ、で新規送信機の設置支援すらしない。
政策変えるには政権替えるしかない。
Facebook
Hatena
twitter
Google+
←
【テレビ出演のご案内】BS-TBS『 報道1930』 2月26日(月)
腹立たしい政治家の不機嫌な弁明より、幸せなニュースを見た方が心身に良いのは確か
→
Facebook page
LINE公式アカウント
立憲民主党公式サイト
カンパのお願い
最近のブログ投稿
行政書士会新年会にてご挨拶
節分豆撒き!熱海の来宮神社と今宮神社にて福は内のかけ声
連合伊豆地協の新年会に参加 会場の今井浜東急ホテルの食事の一部を
まずは給食費無償化を実現し、納税している誠実な人たちに納税の恩恵を実現します
26日一足先の節分会。沼津門池(かどいけ)曹洞宗三明寺にて法要〜豆撒き
週末、伊豆の国市内にてヌエ払い祭り
沼津歯科医師会、大手町自治会、連合沼三地協など沢山の方々からご意見を頂き、お話させて頂きました
引き続き、政治改革特別委員会の委員長を務めます
予測不能なトランプ政権に我が国も世界も懸念を持つが、この大統領令には世界の関心が集まる
本日、総理官邸にて林官房長官に対して立憲・国民の議連として非核推進の申し入れ
ブログカテゴリー
未分類
政治
安全保障
選挙
エッセイ
活動報告
地元情報
お知らせ
政治改革