わたなべ周 オフィシャルサイト
わたなべ周 オフィシャルサイト
お電話でのお問い合わせ
TEL 055-951-1949
受付時間 9:00 - 18:00 [ 土・日・祝日除く ]
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
政策
プロフィール
活動報告
お知らせ
地元情報
プログ
お問い合わせ
ブログ
HOME
»
ブログ
»
政治
»
来客を断らねばならない観光関係者の苦渋の思いに敬意と感謝
来客を断らねばならない観光関係者の苦渋の思いに敬意と感謝
投稿日 : 2020.05.07
最終更新日時 : 2020.05.07
投稿者 :
admin
カテゴリー :
政治
,
安全保障
,
活動報告
,
地元情報
,
お知らせ
本来なら、初夏で賑わいさなかのゴールデンウイーク。
来客を断らねばならない観光関係者の苦渋の思いに敬意と感謝。
当面をしのぐ経済対策にはスピード。
雇用調整助成金、制度はあっても時間がかかり複雑・煩雑。
なんども改善を求めていく。
https://www.fnn.jp/articles/-/38447?fbclid=IwAR3vAQ08ZV4no6qJ0iqgXepoAVmgkc-63_pd9s9fY8-i_VU9ByoBaKtKbnQ
Play Video
砂浜に「ステイホーム」「また来てね」 静岡・沼津市
テレビ静岡
関連
Facebook
Hatena
twitter
Google+
←
さらなる自粛に伴う経済支援(第二次補正)4月11日の予算委員会では野党が具体的に提示する
沼津エール飯
→
Facebook page
LINE公式アカウント
立憲民主党公式サイト
カンパのお願い
最近のブログ投稿
コロナに負けるな、テイクアウトの販売会
水曜の予算委員会の質疑が静岡新聞一面に紹介されました
【質問に立ちます】2月10日(水)①11時25分~②13時00分~衆議院 予算委員会
【ラジオ出演】2月11日(金)00時30分(深夜)RFラジオ日本『ラジオ時事放談』
同じ工法のリニア新幹線工事が懸念される
党幹事長代行として定例記者会見
沼津での映画やドラマのロケ地マップ
サイクルツーリズム推進のルートに伊豆一周が選ばれました
三島南高校春の甲子園初出場おめでとうございます
箇所付けが決定し、静岡県第6区関係一部報告いたします
ブログカテゴリー
未分類
政治
安全保障
選挙
エッセイ
活動報告
地元情報
お知らせ
営業時間・情報
静岡県沼津市末広町54
055-951-1949
info@watanabeshu.org
受付時間 9:00 - 18:00 [ 土・日・祝日除く ]