国政に正義と公正
わたなべ周 オフィシャルサイト
お電話でのお問い合わせ
TEL 055-951-1949
受付時間 9:00 - 18:00 [ 土・日・祝日除く ]
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
政策
プロフィール
活動報告
お知らせ
地元情報
プログ
お問い合わせ
ブログ
HOME
»
ブログ
»
政治
»
着手した平成6年は私が県会議員1期目の時。 様々な方の協力を得て開通することに感慨深いものがあります
着手した平成6年は私が県会議員1期目の時。 様々な方の協力を得て開通することに感慨深いものがあります
投稿日 : 2023.02.09
最終更新日時 : 2023.02.09
投稿者 :
admin
カテゴリー :
政治
,
活動報告
,
地元情報
,
お知らせ
着手した平成6年は私が県会議員1期目の時。
様々な方の協力を得て開通することに感慨深いものがあります
頼重 秀一
4時間
·
平成6年度より整備を進めてきた国道414号静浦バイパス第1期工区2.5km が、3月27日午後3時に開通
開通に先立ち、午前10時半より、沼津市と県の共催で「開通式典」を開催します。
●開通式典の概要
・日時:3月27日(月) 午前10時半から(雨天決行)
・会場:静浦バイパス沼津大平インターチェンジ付近
・内容:テープカット及び久寿玉開披等
・主催:静岡県、沼津市
●供用開始
同日午後3時(予定)
◎担当
静岡県交通基盤部沼津土木事務所企画検査課
直通:055-920-2211
沼津市建設部建設デザイン調整室
直通:055-934-4811
すべてのリアクション:
26
26
Facebook
Hatena
twitter
Google+
←
徹底した子ども政策で10年連続人口増加 静岡県に取り入れていきたい
三島大社での建国記念の日の式典に参加して参りました
→
Facebook page
LINE公式アカウント
立憲民主党公式サイト
カンパのお願い
最近のブログ投稿
天気に恵まれて素晴らしい伊豆の景色
三連休も地元各地で東京で精力的な活動が出来ました。皆様ありがとうございました
14時から都内砂防会館での拉致国民集会にて党を代表して挨拶
隣人を理解しリスペクトし、万が一の時の共助のため必要な絆です
我々が求めてきたガソリンの暫定税率分が廃止
高校同級生ナカオ君が番組制作を手がけた長崎の離島奈留島にYumingが歌を提供したドキュメンタリー
都会の喧騒のど真ん中にフェンスひとつ隔てた昭和20年代。市ヶ谷の防衛省敷地内
今週末も地域でたくさんのお声を頂きました😊ありがとうございました
石破政権と約束した暫定税率廃止、給付付き税額控除や政治改革の政策論議は空白のまま
伊東さんやれ祭り
ブログカテゴリー
未分類
政治
安全保障
選挙
エッセイ
活動報告
地元情報
お知らせ
政治改革