【呑牛之気 年男年女】立憲民主党・渡辺周幹事長代行 政権交代へ現実的な安保政策示す

インタビューを受ける立憲民主党の渡辺周幹事長代行
インタビューを受ける立憲民主党の渡辺周幹事長代行

衆院議員の任期が切れる10月までに必ず衆院選が行われます。野党第一党としては当然、政権を取りに行きますよ。

政権を目指すには理想を掲げなければなりませんが、夢想家ではいけない。外交・安全保障では中国の重要性が増していますが、「立憲民主党に任せて大丈夫だろうか」と思っている国民も多いでしょう。そのイメージを払拭したい。

かつての民主党政権時、米国副大統領だったバイデン氏が大統領に就任するので、当時のチャンネルを生かせるかもしれない。新型コロナウイルスの感染収束後には枝野幸男代表の訪米も考えられます。

 私は野田佳彦内閣で防衛副大臣を務め、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の国有化や台頭する中国への牽制(けんせい)、北朝鮮のミサイル発射という現実の危機にも対応しました。国会で菅義偉(すが・よしひで)政権を追及して存在感を示すことは重要ですが、私は経験を生かして現実的な外交・安保を国民に示し、政権を担う能力を有する政党であることを国民に示す役に立ちたいですね。

また、日米地位協定の改定をライフワークにしたいとも考えています。航空自衛隊機が首都上空でスクランブル(緊急発進)をかける際、米軍横田基地(東京都)の上を飛行するには米側に許可を求めなければならない。これは独立国家として問題意識を強く持つべき課題ですよ。

 新・立憲民主党には、民主党政権で大臣、副大臣、政務官を経験した議員が60人ほどいる。これは大きな財産です。一方、当時の政権運営については真摯(しんし)に反省しなければなりません。

平成21年、国民の大きな期待を集めて発足したのに、民意をつなぎ留められずに3年3カ月でつぶれてしまった。理想に燃えて、改革を一気に進めようという意気込みが過剰だったことが一因でしょう。

 そして、期待のルーキーの登場を待ち望んでいます。世間には「表に出る顔ぶれが民主党政権時代とあまり変わらない」という見方もされていますから。

失敗を繰り返さないために教訓を生かし、その上で政権に再チャレンジする。そういう野党であることを国民にアピールできれば、「もう1度任せよう」と思ってもらえると信じています。

わたなべ・しゅう 59歳。早大卒。読売新聞記者や静岡県議を経て、平成8年に衆院初当選。総務副大臣、防衛副大臣、旧民主党選対委員長、旧国民民主党副代表などを歴任し、現在は立憲民主党幹事長代行を務める。衆院当選8回。

=おわり