国政に正義と公正
わたなべ周 オフィシャルサイト
お電話でのお問い合わせ
TEL 055-951-1949
受付時間 9:00 - 18:00 [ 土・日・祝日除く ]
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
政策
プロフィール
活動報告
お知らせ
地元情報
プログ
お問い合わせ
ブログ
HOME
»
ブログ
»
政治
»
川勝県知事がに来室され、来年度予算への要望や県政について意見交換しました
川勝県知事がに来室され、来年度予算への要望や県政について意見交換しました
投稿日 : 2022.11.22
最終更新日時 : 2022.11.22
投稿者 :
admin
カテゴリー :
政治
,
活動報告
,
地元情報
,
お知らせ
川勝県知事が国会事務所に来室され、来年度予算への要望や県政について一時間ほど意見交換しました。
伊豆の道路網整備に合わせて伊豆地域に野球やサッカーの公式試合ができる総合運動公園や長泉や北駿地区の医療産業誘致など未来像を具体化して行きます。
Facebook
Hatena
twitter
Google+
←
杉原千畝氏の縁でイスラエル大使館とともにホロコーストの写真展が21日までキラメッセで開催
【テレビ出演のお知らせ】11月27日(日)午前9時 NHK『日曜討論』
→
Facebook page
LINE公式アカウント
立憲民主党公式サイト
カンパのお願い
最近のブログ投稿
台北総督府にて建国記念式典
台湾外交部にてファクト チェック センターと意見交換
伊豆半島のセールスもして参ります
今週末は台風22号の進路が心配です
沼津市芸術祭のお茶会会場にて
オーバーツーリズム対策にぜひインバウンド税を作るべき
伊豆半島の最南端 南伊豆町が町政70周年迎え、記念式典に出席しました
初島と歌謡界の大御所
沼津アーケード街の再開発事業 馴れ親しんだ地域が人口増と再活性に向け大きく変貌していきます
浸水被害に泣かされてきた沼津大平地区の堤防整備事業が始まります
ブログカテゴリー
未分類
政治
安全保障
選挙
エッセイ
活動報告
地元情報
お知らせ
政治改革