国政に正義と公正
わたなべ周 オフィシャルサイト
お電話でのお問い合わせ
TEL 055-951-1949
受付時間 9:00 - 18:00 [ 土・日・祝日除く ]
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
政策
プロフィール
活動報告
お知らせ
地元情報
プログ
お問い合わせ
ブログ
HOME
»
ブログ
»
安全保障
»
相談体制を確保しております
相談体制を確保しております
投稿日 : 2023.06.05
最終更新日時 : 2023.06.05
投稿者 :
admin
カテゴリー :
安全保障
,
活動報告
,
地元情報
,
お知らせ
現在、沼津市社会福祉協議会沼津市災害ボランティアセンターでは、沼津市と協力し被害状況の確認を進めております。
本日は原地区、浮島地区、大岡地区、第五南地区(平町)を中心に、職員の皆様が戸別に訪問し、お話を伺っております。
情報確認が済み次第、ボランティアの受け入れ準備を進めていきます。
水害についてのお困りごと等は、下記にて対応しておりますので、ご参考まで。
◎沼津市災害ボランティアセンター
055-922-1500
相談体制を確保しております。
Facebook
Hatena
twitter
Google+
←
お困りの方、ご連絡頂ければ出来る限り関係行政機関と連携して対応いたします
6月11日(日曜)朝、東伊豆町稲取地区の農道開通式に出席
→
Facebook page
LINE公式アカウント
立憲民主党公式サイト
カンパのお願い
最近のブログ投稿
長泉町の本宿用水にてどろんこ祭り(高田泰久実行委員長)
このほどリニューアルした領土主権展示館のオープン式典に行って来ました
党の自衛隊員応援議連の幹事長に就いており、退官後の再雇用への支援を約束しました
金曜夕方、地元に帰る東京駅で見かけたデロリアン。映画part1から40年!
天皇陛下 6年ぶりに国会議員を招いて宮殿で茶会 即位後初
沼津千本の長谷寺
大阪関西万博 わび さびのアトラクション
トランプ関税で世界が振り回され保護主義への懸念 日本を守るため万全を期す
週末は伊豆の国市20周年や各地の桜まつり
富士と桜の板妻駐屯地で入隊式
ブログカテゴリー
未分類
政治
安全保障
選挙
エッセイ
活動報告
地元情報
お知らせ
政治改革