鈴木県知事も参加して狩野川放水路改築に向けて湧水の街・清水町でシンポジウム開催
鈴木県知事も参加して狩野川放水路改築に向けて湧水の街・清水町でシンポジウム開催。 梅雨明けのこの日、たくさんの地方議員の皆様に当面する危機・熱中症対策のためクーリングシェルター(公共施設を猛暑避難所に)推進もあわせて訴え …
“災害級”と称される猛暑が続きます
“災害級”と称される猛暑が続きます。 政治や行政が出来ることは地震や大雨時と同様に身近な自治会館やコミュニティセンターを涼しい”避難場所“とすること。 電気代節約のため家で我慢している人、図書館やコンビニ、スーパーに涼を …
第一地区納涼祭、伊豆長岡温泉あやめまつりなどはしご
梅雨明けはまだですが各地で夏の行事が始まりました。 第一地区納涼祭、伊豆長岡温泉あやめまつりなどはしご。
母校の商議員総会に出席する前に学生時代のソウルフード
2024.07.08 活動報告
母校の商議員総会に出席する前に学生時代のソウルフード。 牛丼にカツ、卵。 もう大盛は食えなかった。 牛丼、カツ、カレーの3つしかないから店名『三品』(さんぴん)。 もう一軒のソウルフード店『メルシー』は閉店していた。