『相手は表紙を変える、私たちは政治を変える』
自民党の総裁選が始まったことについて県連代表としてSBSからインタビューを受けました。 『相手は表紙を変える、私たちは政治を変える』と申し上げ、 コロナ禍で打撃を受けた経済、家計の回復のため消費税減税や社会保険負担など義 …
政府与党議員が心ここにあらずにそっちのけとなることを危惧する
ただいま国会内で野党によるコロナ対策の会合。 厚労省、文科省から聴取。 そこに菅総理総裁選不出馬の報。 12日に緊急事態宣言は解除か延長か大事な日が迫る。 政府与党議員が心ここにあらずにそっちのけとなることを危惧する。
きせがわ橋仮設復旧、開通しました。ご尽力頂いた関係者の皆様ありがとうございました。
当初からお伝えしたとおり、本日8月31日13時、きせがわ橋仮設復旧、開通しました。 ご尽力頂いた関係者の皆様ありがとうございました。
8月31日13時に黄瀬川大橋の通行止め解除 通行可能になります
国土交通省から連絡あり、8月31日13時に黄瀬川大橋の通行止め解除。 通行可能になります。
売上30%減で応援金 業種問わず 静岡県が方針【新型コロナ】
売上30%減で応援金 業種問わず 静岡県が方針【新型コロナ】 2021.8.12 新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、静岡県内に「まん延防止等重点措置」が適用されたことを受け、県は11日、売り上げが減少した中小企業・ …
静岡県に「緊急事態宣言」発令
国内の新型コロナウイルスの感染者は16日、全都道府県と空港検疫などで新たに1万4854人確認されました。 全国の重症者は、前日より40人増えて1603人となり、4日連続で過去最多を更新しています。 政府は16日、新型コロ …
最大9次下請け、564社関与 持続化給付金「中抜き」批判の電通再委託問題 経産省が検査の最終結果公表
2021.08.17 政治
最大9次下請け、564社関与 持続化給付金「中抜き」批判の電通再委託問題 経産省が検査の最終結果公表 2021年8月13日 06時00分 国の持続化給付金事業で再委託や外注が繰り返された問題で、不透明な業務や支出の無駄 …