8月18日に沼津にて応援部イベントを開催することが決まりました
卒業大学の応援部主将が週末、地元同窓会組織(沼津稲門会)に”凱旋”。 沼津東高校出身は初めてとのことで8月18日に沼津にて応援部イベントを開催することが決まりました。 また詳しくご案内をいたします。
超党派日本チベット議員連盟でチベット亡命政府ロブサン・センゲ首席大臣(首相)を迎えて
私が会長代行をしている超党派日本チベット議員連盟でチベット亡命政府ロブサン・センゲ首席大臣(首相)を迎えて衆議院国際会議場にて講演会を開催しました。 非暴力を掲げて圧制と闘う若きリーダーは世界の中で最大の議員(約90名) …
ボーイスカウト振興議員の総会 名誉ある「たか賞」を頂きました
ボーイスカウト日本連盟から名誉ある「たか賞」を頂き、今朝のボーイスカウト振興議員の総会にて授賞式が行われました。 静岡県連盟の副連盟長としても引き続き活動してまいります。
本日予算委員会にて27分間質問
本日予算委員会にて27分間質問。 メディアがあまり深堀りしない昨年晩秋からの北朝鮮漁船の漂着について。 船底に革靴が積まれていたり、舵や動力を失って遭難した前時代的な漁船が複雑なマリーナになぜ入港できたのか納得いかないこ …
沼津仲見世商店街にて台湾・花蓮地震の街頭募金をNPO団体NVNのみなさんと
沼津仲見世商店街にて台湾・花蓮地震の街頭募金をNPO団体NVNのみなさんと。 地元のアーティスト田村映二さんが花蓮市にミュージアムを開設しており、3年ほど前に訪問しました。 懐かしい日本を感じられる土地が気に入って開設し …
沼津で開催された地元フェンシング協会の大会&記念イベントに参加
韓国から戻った翌日11日、沼津で開催された地元フェンシング協会の大会&記念イベントに参加。 地元沼津西高出身の鈴木穂波選手に激励のメッセージを書かせて頂きました。 地域の活性化の一助となりますよう関係各位のご努力に敬意を …
平昌オリンピック開会式
2月9日の平昌開会式に行ってきました。 マイナス10度近いんか中で日本選手団に日の丸で激励しました。 ドラゴンバレーのホテルでのレセプション前に観光大使の元フィギュア安藤選手と。
メガソーラー建設反対の集会に参加
7日の夜に伊東市観光会館でのメガソーラー建設反対の集会に参加。 韓国系資本が東京ドーム10個分山林を伐採して建設予定のメガソーラーを住民が問題視。 反対に同調する地元議員として脱原発で再生エネルギーは共存していくべきだが …
自衛隊ヘリ墜落事故の緊急ヒアリング
私が座長を務める安保部門会議で、昨日の佐賀県神埼市での自衛隊ヘリ墜落事故の緊急ヒアリング。 自衛隊の回答 1)フライトレコーダーを積んでおり、本日回収した。 2)原因究明に4か月くらい 3)離陸して間もなく墜落、燃料はか …