国政に正義と公正

ブログ

12日(金)陸上自衛隊滝ケ原駐屯地の創立50年式典に参加

12日(金)陸上自衛隊滝ケ原駐屯地の創立50年式典に参加。 かつて三島由紀夫氏が体験入隊した歴史的な部隊。 昨年度の自衛官採用が予定の51%にとどまり慢性的定員不足が続き深刻な人材不足。 憂い無く職務に専念できる自衛官の …

慶應義塾大学で講義

慶應義塾大学で講義 11日法学部の宮岡勲教授の授業にて『現実的で理性的な防衛政策』と題し立憲民主党の安全保障政策を60分動画などを交えて伝え、30分の質疑応答を行いました。 防衛問題という分野は外交、財政、通商、エネルギ …

“災害級”と称される猛暑が続きます

“災害級”と称される猛暑が続きます。 政治や行政が出来ることは地震や大雨時と同様に身近な自治会館やコミュニティセンターを涼しい”避難場所“とすること。 電気代節約のため家で我慢している人、図書館やコンビニ、スーパーに涼を …

第一地区納涼祭、伊豆長岡温泉あやめまつりなどはしご

梅雨明けはまだですが各地で夏の行事が始まりました。 第一地区納涼祭、伊豆長岡温泉あやめまつりなどはしご。

母校の商議員総会に出席する前に学生時代のソウルフード

母校の商議員総会に出席する前に学生時代のソウルフード。 牛丼にカツ、卵。 もう大盛は食えなかった。 牛丼、カツ、カレーの3つしかないから店名『三品』(さんぴん)。 もう一軒のソウルフード店『メルシー』は閉店していた。

衆院安保委員会で那覇基地等を視察

衆院安保委員会で那覇基地等を視察。 尖閣はじめ南西諸島の守りの現状と課題をディスカッション。

週末は総会や祝賀会、講演会に多数お招き頂きます

週末は総会や祝賀会、講演会に多数お招き頂きます。 国会報告兼ねて短い挨拶(4枚目拉致被害者蓮池さんと)

伊東駅前にて 街を歩くとクルマからは見えない歴史を実感する場所を知ることが出来ます

街を歩くとクルマからは見えない歴史を実感する場所を知ることが出来ます。 伊東駅前にて

資料作成の慣れないことに挑戦中

国会は閉会。東京と地元行ったり来たりですが、来月には慶應義塾大学で安全保障の講義をする機会を頂き、パワーポイントによる資料作成の慣れないことに挑戦中。

板妻駐屯地の自衛官候補生終了式にて挨拶

板妻駐屯地の自衛官候補生終了式にて挨拶。 今後の安全保障の課題として台湾が日々悩まされているフェイクニュース攻撃と世界ルール無きまま日々進化するAI搭載無人兵器に触れる。

« 1 16 17 18 174 »
PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.