国政に正義と公正

ブログ

同意人事

昨日のネクストキャビネットで議題となった、人事院人事官と会計検査院検査官は質疑に立った私の主張も含め不同意という党の結論となった。 国会の同意によって内閣が任命し、天皇陛下から認証される。 なまはんかな人選では国会の見識 …

高裁判決

三権分立の原則、司法の判断にあれこれ言うべきではないが、広島高裁の”違憲で選挙無効”の判決は衝撃を与えた。 昨年、一票の格差を是正してから解散しなければ無効とされる可能性もある、と取りざたされており、私はテレビ番組や取材 …

US2

  日本政府が飛行艇US2のインドへの輸出を決めたとのこと。 これまで何回も紹介してきた水上離発着可能なUS2は波高3メートルでも対応でき、インドほかブルネイやインドネシアなど海洋国家が高い関心を示している。 …

マイナンバー法案

所得を的確に把握し、年金不正受給を防止するなど懸案解決に向けてマイナンバー4法案が本日から審議入り。 3年前、総務省の副大臣時代に、すでに導入している各国からヒアリングするためスウェーデン、オーストリア、ドイツを訪ね、報 …

人事院人事官同意人事

本日15時半からの議院運営委員会で次期の「人事院」人事官候補に対する質疑に 立った。 人事官は国会の同意を得て内閣が任命し、天皇陛下が認証する重大な職責で あり、質疑への答弁は重い。 給与は人事官が月額110万円、年額2 …

憲法96条研究会

本日午後、私と維新・松野頼久、みんな・浅尾慶一郎が共同呼びかけ人となった憲法 96条研究会の第一回勉強会を開催。 駒澤大学名誉教授の西修先生に「日本国憲法の成立背景」をお話しいただきました。 憲法改正の発議が先生から著書 …

北朝鮮制裁

本日、外務防衛部門会議にて北朝鮮制裁のヒアリング。 わたしは現在、所属委員会が議院運営委員会のみ(筆頭理事のためほぼ毎日、与野党間折衝があるため)だが、防衛関係だけは部門会議に出ている。 ほんとうに北は何を考えているのか …

【お詫び】フェイスブックのアドレス訂正

先般、3月1日に当ページでご案内した、フェイスブックのアドレスが間違っておりました。 お詫び申し上げます。 下記「渡辺周」フェイスブックアドレスです。 http://www.facebook.com/watanabesh …

フェイスブック

始めて一週間、ようやく扱いになれてきたものの、まだバタバタ。 日々の活動を紹介しながらも、これまで撮り貯めた写真の数々をどのタイミングで載せようかと思案する毎日。 きょうは野党3党有志での憲法96条勉強会の初打ち合わせ会 …

議場内交渉係

聞きなれないことと思いますが、本会議中に各党から壇上に上がっていくことがあります。 議院運営委員会の仕事であり、民主党は私です。 大臣が質問にきちんと答えていない、割り当てられた質問時間をオーバーした、とか様々な理由があ …

« 1 169 170 171 175 »
PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.