国政に正義と公正

ブログ

予算委員会で質問

昨日、お知らせしたように、予算委員会で質問に立ちました。 安全保障、現在の北朝鮮問題を中心におこないました。 やはり、「集団的自衛権」そして「周辺事態法」に関しては、徹底した議論が必要だと、あらためて痛感しました。 「平 …

あす質問

あす9時36分から30分、予算委員会で質問に立ちます。 NHK中継入りで質問するのは、ずいぶん久方振り。 最後の”肉付け”をしています。 4月16日、午前9時36分?10時06分 質問内容は下記を予定しています。 NHK …

15日(月)午前10時から30分間 予算委員会分科会で質問

15日(月)、午前10時から30分、予算委員会分科会で質問に立ちます。 テーマは「国会改革」です。 衆院第2別館2階に衆議院職員OB組織「衆栄会」という団体がありますが、法人格のない天下り任意団体。 しかし国会の入札に参 …

第2回「政府・与野党拉致問題対策期間連絡協議会」

本日、第2回「政府・与野党拉致問題対策期間連絡協議会」に出席してきました。 緊迫する北朝鮮情勢の情報交換を行いました。 私からは、北朝鮮有事の際、これは周辺有事にあたるのではとの指摘をおこない、拉致被害者を救出するための …

周辺事態

  北の動向に懸念し続ける毎日。 今朝は外務省、防衛省も呼んでの部門会議。 北は朝鮮戦争の休戦協定無効を一方的に宣言し、ミサイル発射を準備する。 発射した場合、その能力と意図、組織性・計画性から言えば周辺事態で …

北朝鮮の威嚇

  懸念される北朝鮮の動向について防衛省を呼び、現状を聞く。 私の懸念は報道されているように移動式発射台に載せられたミサイルがムスダンであるならば射程4000キロまで届くとされ(実証されていない)、グアムまで届 …

ラジオ出演のお知らせ 4月10日 水曜日朝

ラジオ出演(生放送)のお知らせ 4月10日水曜日 午前7時18分?8時00分 ラジオ日本 「岩瀬恵子のスマートNEWS」 内容:安全保障:北朝鮮問題・領土問題など時事問題を中心にインタビュー形式の番組です。 番組ホームペ …

日銀黒田総裁へ質問

日銀・黒田総裁の再任にあたっての所信を受け、あす5分間ではあるが質問に立つ。 与党は当初、新任の際に行ったからしなくてもよいのでは、との事だったが粘り強く交渉し短時間ながら実現。 きょうまで日銀政策決定会合が行われており …

一票の格差

原則として毎週、沼津駅前でお渡ししている国政報告です。 一票の格差はそもそも小選挙区導入の際に一人別枠方式がとられたことに起因します。 地元代表の色合いの強い選挙制度と、司法が言及する”国民全体の奉仕者”としての国会議員 …

同意人事否決

本日、参院本会議で人事官、検査官の国会同意に民主党みんなの党、維新の会など野党6党が反対し、否決された。 民間人なので名を伏せるが、一流大学の教授であっても公の席で聞かれた質問に満足に答えられず、ましてや素人、とか、詳し …

« 1 168 169 170 175 »
PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.