沼津から東京に出て初めて食べてから40年
2020.11.27 活動報告
国会も終盤、予算要望などで目まぐるしい毎日、昼は国会内の吉野家。 沼津から東京に出て初めて食べてから40年。 サラダも豚汁もない時代から一貫してアオハルの味。
立憲民主党・拉致問題対策本部が開催
11月25日17時から、衆議院第一議員会館にて立憲民主党・拉致問題対策本部が開催されました。 枝野幸男代表、森ゆうこ拉致問題対策本部長他が参加、司会は白眞勲本部長代行が務めました。 特定失踪者家族会から竹下事務局長、調査 …
国会からの指名を受け法案審議以外の委員会である裁判官訴追委員も務めています
国会からの指名を受け法案審議以外の委員会である裁判官訴追委員も務めています。 訴追請求を受けた裁判官を相当か審議する場です。
こんな時世ですが物流はじめ人の流れが年末年始スムースになるよう期待します
国土交通省から報告有りました。 こんな時世ですが物流はじめ人の流れが年末年始スムースになるよう期待します。
差額を補填の疑惑 コロナ禍の生活支援、経済支援が第一義。変わらず建設的提案をする
安倍前総理が桜を見る会の前夜、支援者との会合で五年間に800万円の差額を補填していたのではないか、との疑惑が各社報じました。 安倍氏が「読売新聞を読んで下さい」とまで名指しするほどの“理解者”とも思われた読売のスクープ。 …
三島楽寿園 子供の頃、遠足と言えばここでした
三島楽寿園。 子供の頃、遠足と言えばここでした。 あの時代のミラーハウスもまだあり、ノスタルジアな気分に。
キネマーケット 現場第一主義です
キネマーケット 昨日、伊東市内のキネマ通り商店街のマーケットを楽しみました。 コロナ禍で神経を使っての開催、出店されている方から様々なご意見頂きました。 現場第一主義です。
熱海長浜のうみえーる
熱海長浜のうみえーる。 相模湾と初島をのぞめる児童公園あり、地元特産物やフリーマーケット、足湯も。 開放的なスポット。