国政に正義と公正
ブログ

お知らせ

沼津インターから伊豆市月ヶ瀬までが整備され「楽になった」との声を多数いただいています

10月1日からGO TOキャンペーンの東京が解禁。 東京の感染者が増減を繰り返し、手放しで喜べる状況ではないが、解禁となれば安全優先で対応をすべき。 沼津インターから伊豆市月ヶ瀬までが整備され「楽になった」との声を多数い …

最後の予算委員会理事懇談会でコロナ対策予備費の質疑を財務省と行いました

新政権発足前の最後の予算委員会理事懇談会。コロナ対策予備費の取り崩しの質疑。 陰性証明を必要とするすべての国民へのPCR検査拡大と日本政府が契約した海外ワクチン製造の日本政府の積極的関与を要請しました。 コロナ対策と経済 …

引き続き地元案件では与党のように働きます

静岡県から令和2年度の予算確保のお礼報告と来年度の要望を頂く。 野党にあっても引き続き地元案件では与党のように働きます。

政治に健全なバランスと緊張を生む船出としたい

本日、合併新党の党首と党名を選ぶ選挙があり、わたしは泉健太・国民民主党政調会長と党名「民主党」で投じたが、想いは叶わなかった。 コロナ国会と呼ばれた6月までの通常国会では、政府・与党にコロナ対策を要求して実現させ、政策立 …

杉原千畝夫妻と沼津

杉原千畝夫妻と沼津 大戦中、ユダヤ人に命のビザを発給した杉原千畝氏と夫人のレリーフが11月、沼津市港口公園に建立される予定です。 杉原夫人は沼津市末広町の生まれで、リトアニアから引き揚げた一時期、夫妻は子供さんたちと沼津 …

執行部が自ら自身が不参加を表明しながら議案を出す矛盾に 私は賛否を保留した

新党結成 昨日の両院議員総会で国民民主党は解党し、やはり解党する立憲民主党と新党を結成することが決定。 その前に行われた地方代表者との会合で「持ち帰って協議したい」との声もあり、提案する執行部が自ら自身が不参加を表明しな …

【ダイヤモンド オンラインに掲載】沼津市がベスト10に4か所ランクイン 水がきれいな海水浴場ランキング2020【全450カ所・完全版】

ダイヤモンド オンライン社に掲載記事水がきれいな海水浴場ランキング2020【全450カ所・完全版】 沼津市がベスト10に4か所ランクインしました!!   静岡県沼津市がベスト10に 4カ所もランクイン 【オンラ …

小川淳也議員がドキュメンタリー映画の題材となり、現在上映中

民主党政権時代で私が総務省の副大臣を務めた際、総務大臣政務官として一緒に仕事をした小川淳也議員がドキュメンタリー映画の題材となり、現在上映中。 7月28日付静岡新聞映画欄で紹介されていた。 監督は故大島渚氏の息子の大島新 …

東京新聞インタビューの詳細はこちらから

東京新聞インタビューの詳細はこちらから https://www.tokyo-np.co.jp/article/40586?fbclid=IwAR2Iv6mtKw5M7qNWQ-RspXTj2xD1yZw5_y4eADH7 …

辺野古埋め立てについてのインタビューが掲載されました

昨日の東京新聞にイージスアショア配備白紙と関連し、普天間基地の代替機能である辺野古埋め立てについてのインタビューが掲載されました。

« 1 45 46 47 72 »
PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.