国政に正義と公正
ブログ

地元情報

令和3年度 道路の個所付け

令和3年度 県内道路の箇所付けが確定しました。 概ね1億円以上の箇所をお知らせいたします。 引きつづき、安全、防災を念頭に予算獲得に尽力いたします。    

韮山反射炉、沼津狩野川~皆さん気をつけながら日常を取り戻しつつあります

週末点描 韮山反射炉、沼津狩野川~皆さん気をつけながら日常を取り戻しつつあります。

宝島社の月刊『田舎暮らしの本』では沼津市の300万円以下の家を地元の小池さんが紹介しています

昨年のアンケートで静岡県が移住希望先の第一位となりました。 宝島社の月刊『田舎暮らしの本』では沼津市の300万円以下の家を地元の小池さんが紹介しています。 田舎と言っても沼津ICから伊豆中央道で30分弱、首都圏から利便性 …

星景写真家KAGAYAさんが河津町で撮影された桜と星が紹介されていました

JAL機内誌SKYWARD先月号に星景写真家KAGAYAさんが河津町で撮影された桜と星が紹介されていました。

日本茶など放射能検査証明書による輸入規制の撤廃交渉を日本政府に求めます

明後日外務委員会での質問準備。 台湾パイナップル支援を契機に、震災から10年経た今も続く台湾の日本茶など放射能検査証明書による輸入規制の撤廃交渉を日本政府に求めます。

いち早く駆けつけた地元の災害NPO法人NVNと東北の方々との手紙交流展示が沼津仲見世で

あれから10年。 いち早く駆けつけた地元の災害NPO法人NVNと東北の方々との手紙交流展示が沼津仲見世で。

伊豆市原保の閉校となった小学校の壁面をスクリーンにドライブシアターが開催

伊豆市原保の閉校となった小学校の壁面をスクリーンにドライブシアターが開催 活性化の素敵な試み。

移住希望地に静岡県が1位に!移住定住促進のため、更なる受け皿つくりに邁進します

移住希望地に静岡県が1位に!移住定住促進のため、更なる受け皿つくりに邁進します  

『拝啓、永田町』元参院議員でフジ虎ノ門病院土田ひろかずさん監督の映画

『拝啓、永田町』元参院議員でフジ虎ノ門病院土田ひろかずさん監督の映画先行公開が清水町サントムーン内シネプラザで開催。 選挙体験をもとにした娯楽的準実話。  

コロナに負けるな、テイクアウトの販売会

コロナに負けるな、テイクアウトの販売会。沼津市役所前にて(秘書撮影)

« 1 46 47 48 93 »
PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.