国政に正義と公正
ブログ

活動報告

杉原千畝氏の縁でイスラエル大使館とともにホロコーストの写真展が21日までキラメッセで開催

夫人が沼津出身の杉原千畝氏の縁でイスラエル大使館とともにホロコーストの写真展が21日までキラメッセで開催。 その後、沼津東、市立沼津、暁秀、桐陽の市内の高校で巡回展示。 沼津市制百年となる来年、沼津とイスラエルの更なる友 …

地元サッカーJ3 アスルクラロ沼津のホームグラウンドの点灯式に出席

地元サッカーJ3アスルクラロ沼津のホームグラウンドの点灯式に出席。 照明がJリーグ基準に足りず費用をクラウドファンディングで呼びかけ、多くの支えでライセンス交付となりました。 来年からゴン中山監督が指揮を取り、ますます注 …

下田市箕作(みつくり)での伊豆縦貫道河津下田道路1期(箕作~下田6丁目 5,7㌔)の起工式に参加して参りました

下田市箕作(みつくり)での伊豆縦貫道河津下田道路1期(箕作~下田6丁目 5,7㌔)の起工式に参加して参りました。

防衛大臣から御招待頂き足を運びました

日本武道館にて3年ぶりの自衛隊音楽まつりが開催されました。 防衛大臣から御招待頂き足を運びました。

充実の週末 各地のふるさとマーケットなどイベントにお邪魔しました

充実の週末。各地のふるさとマーケットなどイベントにお邪魔しました。

野球やスポーツのアスリート交流に繋げたい

昨日に続き、伊豆の国市で長嶋茂雄ロード記念野球教室。元G清水隆行外野手、岡島秀樹投手が市内の小中学生に優しく分かりやすく指導。 長嶋さんは『現役時代の大仁ごもりの恩返しで伊豆の国市の活性化に貢献したい』と6年前にメッセー …

放送はテレビ愛知で11月19(土)1830~1958

3時間の番組収録終了。 放送はテレビ愛知で11月19(土)1830~1958。 ローカル局ですがYouTubeで視られるのか? メイク室で司会の石原良純さん、渡辺真理さんと。

母校120年記念式典が沼津市内でありますが、防衛政策の経験者として党からの要請を受け出演します

テレビ愛知の特番収録のため、名古屋に向かっています。 本日は母校120年記念式典が沼津市内でありますが、防衛政策の経験者として党からの要請を受け出演します。

伊豆の国市で長嶋茂雄ロード記念野球大会 プロ野球との関係を深め活性化に寄与したい

気温23度と恵まれた12日、伊豆の国市で長嶋茂雄ロード記念野球大会、あすは岡島、清水両OBを招いて野球教室。 地元の熱意を巨人軍につないだこの事業、ミスターの聖地としてジャイアンツはもとよりプロ野球との関係を深め活性化に …

衆議院選挙区10増10減法案の質疑採決

衆議院選挙区10増10減法案の質疑採決。 寺田大臣の政治資金を巡る答弁で与野党協議。

« 1 36 37 38 120 »
PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.