活動報告
戸田(へだ)のさんさん祭が3年ぶりに開催 富士山と静かな湾、人情味溢れる土地柄
沼津市の南西に位置する戸田(へだ)のさんさん祭が3年ぶりに開催。 富士山と静かな湾、人情味溢れる土地柄。 平和な空気感を感じられる場所です。
清水町で地元企業が参加された産業祭と国際交流フェスタが開催されました
駿東郡清水町で地元企業が参加された産業祭と国際交流フェスタが開催されました。 モノ造りの地場産業を子どもたちが学び、異文化に接する楽しいイベントでした。
沼津市戸田(へだ)の150年前の西洋建築 尽力された皆様に敬意と感謝の言葉を式典にて申し上げました
沼津市戸田(へだ)の150年前の西洋建築・旧家松城家が6年かけて改修され重要文化財として披露されました。 尽力された皆様に敬意と感謝の言葉を式典にて申し上げました。
快晴の文化の日、伊豆の各地イベントに足を運びました
快晴の文化の日、伊豆の各地イベントに足を運びました。 11月でも25度近い気温、きょう暑いですねの挨拶は伊豆ならでは。
静岡県洋菓子協会の70年式典が静岡市内で開かれご挨拶させて頂きました
特別顧問をつとめる静岡県洋菓子協会の70年式典が静岡市内で開かれご挨拶させて頂きました。 甘いものを口にすれば怒りも苛立ちも治まるお菓子のチカラは以前から言われています。 人生に喜びと潤いを与える業界も原料高や後継者難で …
伊東市の商工会議所の臨時総会にお招き頂き、ご挨拶させて頂きました
伊東市の商工会議所の臨時総会にお招き頂き、ご挨拶させて頂きました。 観光地伊豆もコロナ不況と資源高騰、物価高で苦しみ続けている。 こんな時に政府税調が消費税上げを検討とか正気か?