国政に正義と公正
ブログ

活動報告

『観光産業事業継続支援金支給法』 与党の賛同を得て成立させたい

国土交通部会にて議員立法『観光産業事業継続支援金支給法』提出に向け日本旅館協会などからご意見を頂く。 “国内需要平均1・5泊を2泊に増やせばインバウンド減少分をカバーできる” “go toでネット予約会社は恩恵を受けてい …

領土議員連盟 2月22日には松江市での竹島の日式典に参加して参ります

私が事務局長を務める超党派の領土議員連盟がスタートしました。 2月22日には松江市での竹島の日式典に参加して参ります。

党の拉致対策本部で家族会、救う会、特定失踪者調査会、政府からヒアリング

本日午前、党の拉致対策本部で家族会、救う会、特定失踪者調査会、政府からヒアリング。 ミサイル発射した17日に中国が北と貿易を再開。 経済制裁とコロナ鎖国で経済が危機的な北だが貿易再開は安保理決議破りでは、と活発に意見交換 …

島根県の隠岐島前高校を参考に川勝知事に申し入れてきた事案です 伊豆総合高分校への県外からの留学募集が始まります

旧県立土肥高校(現・伊豆総合高分校)への県外からの留学募集が始まります。 島根県の隠岐島前高校を参考に川勝知事に申し入れてきた事案です。 全国から注目されれば。 (静岡新聞より)

本日から通常国会が開会 拉致特別委員会の野党筆頭理事に就任

本日から通常国会が開会。 拉致特別委員会の野党筆頭理事に就任。 動きが遅い政府与党の尻を叩き続けます(立っているのは長島昭久委員長)

14日午前、下田市制50周年式典で祝辞を述べさせて頂きました

14日午前、下田市制50周年式典で祝辞を述べさせて頂きました。 伊豆半島南端の下田は我が国開国の街で、日露和親条約で択捉までが我が国領土と日露で決められたのも下田です。

航空自衛隊浜松基地の新年会にて熱海土石流の災害派遣に感謝の意を伝えさせて頂きました

13日、航空自衛隊浜松基地の新年会にて熱海土石流の災害派遣に感謝の意を伝えさせて頂きました。 併せて併設の広報館を見学しました。 見所満載入場無料、お薦めです。

沼津商工会議所新年会に出席させていただきました

12日夕方、沼津商工会議所新年会に出席。 感染対策を徹底しての開催。

熱海市消防の出初め式に参加 土石流災害で捜索救助、復旧、警戒に尽力された皆様に心から感謝です

熱海市消防の出初め式に参加、パレードを見学して参りました。 土石流災害で捜索救助、復旧、警戒に尽力された皆様に心から感謝です。

通常国会に向けて国会内で打ち合わせ

通常国会に向けて国会内で打ち合わせ。 昼から都心も雪。 皆さま、どうぞお気をつけ下さい。  

« 1 51 52 53 125 »
PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.