活動報告
沼津浮島地区の校区祭や愛鷹球場での学童野球大会開会式でご挨拶
晴天に恵まれた週末、 沼津浮島地区の校区祭や愛鷹球場での学童野球大会開会式でご挨拶をさせていただきました。
「狩野川台風」を忘れてはならないとシンポジウム
昭和33年9月に発生した「狩野川台風」を忘れてはならないとシンポジウムが開催され、ご挨拶では災害に強い街、減災実現を訴えました。 24号は通過したものの、25号も発生し、進路が気になるところです。
沼津市で初めて開催された「還暦野球全国大会」の開会式
沼津市で初めて開催された「還暦野球全国大会」の開会式でご挨拶をさせていただきました。 北は北海道から南は石垣島から”永遠の野球青年”約1500人がお越しいただきました。 青春とは人生のある時期をいうのではなく、心の在り方 …
被害者の我が国が絶対にぶれてはならない
過日、砂防会館で開催された拉致解決の国民大集会に党を代表してあいさつ。 南北が接近し、米朝再会談が模索される中であるが、被害者の我が国が絶対にぶれてはならない。
秋のお祭りが各地で開催!
秋のお祭りが各地で開催!各地で様々な例大祭が催行され、 それぞれににぎやかな週末でした。 (上から末広町、本町、市場町沢田正人君、清水町八幡)。
プーチン大統領からの前提条件なき(=領土問題先送り)平和条約締結提案を外務省に質す
私が会長を務める党安全保障調査会にてウラジオストックでのプーチン大統領からの前提条件なき(=領土問題先送り)平和条約締結提案を外務省に質す。 なぜ安倍総理は即座に否定しなかったのか。 黙っているという事は肯定したととらえ …