国政に正義と公正
ブログ

安全保障

沼津駅前にてNVN(日本沼津災害救援ボランティア)や杉原千畝顕彰会の方々とウクライナ難民支援の呼び掛けを行いました

昨日、沼津駅前にてNVN(日本沼津災害救援ボランティア)や杉原千畝顕彰会の方々とウクライナ難民支援の呼び掛けを行いました。 寄せられた善意はUNHCRなど国連機関に間違いなく届けます。

コロナワクチンをベルギーから輸送している 日本政府が支援すべき

ロシア上空を飛行する場合、航空会社は領空通過料を払っている。 本日の委員会で国土交通省は日本がロシアにいくら払っているか聞いたところ、把握していないとの答弁。 アメリカもロシア便取りやめを打ち出し、西側主要国は日本だけと …

国土交通委員会 土石流が契機となった盛り土法案の早期施行と施行までの空白対策を訴え

昨日午前、所属する国土交通委員会で質問に立つ。 ①東京外環道の工事一部中止の地裁判決でリニア工事への影響 ②安倍プーチン合意の対ロシア経済協力の中止(政府は“新たな”経済協力はないと言うが継続中は言葉濁す ③土石流が契機 …

核使用を背景に脅かすロシアゆえに全く安心出来ず、国際社会とともにより一層の警戒

ウクライナとロシアが停戦交渉に入るとの一報だが、核使用を背景に脅かすロシアゆえに全く安心出来ず、国際社会とともにより一層の警戒。 かつて我が国は8月14日にポツダム宣言を受け入れ米英ソ中に通告、翌日に玉音放送。 にもかか …

外務省は経済協力を進めると驚きの回答

外務省は経済協力を進めると驚きの回答。 朝8時からロシアによるウクライナ侵攻を外務省、防衛省からヒアリング。 より強固な経済制裁と安倍政権がプーチンと結んだ経済協力の撤回を求めるも、外務省は8分野の協力を続けるとの答弁。

予算委員会で盛り土、電柱地中化を取り上げ、コロナ禍での観光産業支援補助金の議員立法を提出

国会議員の感染も今年になって二桁を超え、感染防止に神経を使い国会活動しています。 予算委員会で盛り土、電柱地中化を取り上げ、コロナ禍での観光産業支援補助金の議員立法を提出しました。

2月10日(木)午前09時00分より 衆議院 予算員会で質問いたします

2月10日(木)午前09時00分より 衆議院 予算員会で質問いたします。 質問内容は 1.盛り土対策 2.南海トラフ地震および災害対策 以上の予定です。 ぜひご覧ください。 衆議院 インターネット審議中継 https:/ …

『観光産業事業継続支援金支給法』 与党の賛同を得て成立させたい

国土交通部会にて議員立法『観光産業事業継続支援金支給法』提出に向け日本旅館協会などからご意見を頂く。 “国内需要平均1・5泊を2泊に増やせばインバウンド減少分をカバーできる” “go toでネット予約会社は恩恵を受けてい …

領土議員連盟 2月22日には松江市での竹島の日式典に参加して参ります

私が事務局長を務める超党派の領土議員連盟がスタートしました。 2月22日には松江市での竹島の日式典に参加して参ります。

党の拉致対策本部で家族会、救う会、特定失踪者調査会、政府からヒアリング

本日午前、党の拉致対策本部で家族会、救う会、特定失踪者調査会、政府からヒアリング。 ミサイル発射した17日に中国が北と貿易を再開。 経済制裁とコロナ鎖国で経済が危機的な北だが貿易再開は安保理決議破りでは、と活発に意見交換 …

« 1 16 17 18 53 »
PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.