国政に正義と公正
ブログ

安全保障

国土交通委員会と拉致特別委員会に所属します

臨時国会が1221まで開会。 国土交通委員会と拉致特別委員会に所属します。 本日午前は外務省と防衛省から補正予算と来年度予算の概算要求をヒアリング。 台湾情勢への我が国の積極関与を提示しました。

拉致全国集会に拉致議連会長代行として参加しました

13日(土)東京・砂防会館で開催された拉致全国集会に拉致議連会長代行として参加しました。

【テレビ生出演】10月3日(日)朝7時30分~8時51分 フジテレビ「日曜報道THE PRIME」

フジテレビ「日曜報道THE PRIME」のお知らせ 10月3日(日) 午前8時25分ごろ~8時55分 【テーマ】 『新政権と日本の安全保障』 ▽対北朝鮮や中国など、新政権が対応を迫られる外交安全保障 ▽立憲民主党の衆院選 …

再エネ推進の立場ですが住民と対立し環境破壊することは許されません

メガソーラーをめぐる住民の反対運動が起こるなか、函南メガソーラー反対の住民運動代表山口さんが各党への要望活動の皮切りにわが党を訪れました。 再エネ推進の立場ですが住民と対立し環境破壊することは許されません。 マスコミの関 …

国会開いて自治体に使途を自由に決めさせる一括交付金を補正予算で成立すべき

静岡県も緊急事態宣言延長。国会内で質疑を見届けたのち、事務所にて大学生とズームで意見交換。 緊急事態には充分な補償が絶対必要。 国会開いて自治体に使途を自由に決めさせる一括交付金を補正予算で成立すべき。

政府与党議員が心ここにあらずにそっちのけとなることを危惧する

ただいま国会内で野党によるコロナ対策の会合。 厚労省、文科省から聴取。 そこに菅総理総裁選不出馬の報。 12日に緊急事態宣言は解除か延長か大事な日が迫る。 政府与党議員が心ここにあらずにそっちのけとなることを危惧する。

熱海土石流災害の被害者の皆様から国会内でヒアリング

熱海土石流災害の被害者の皆様から国会内でヒアリング。 冒頭に黙祷しヒアリング開始。 概要は (1)元所有者の代理人からの協力が不透明で捜査権限が必要であること。  (2)6億円の義援金を配分するノウハウを政府は過去の事例 …

きせがわ橋仮設復旧、開通しました。ご尽力頂いた関係者の皆様ありがとうございました。

当初からお伝えしたとおり、本日8月31日13時、きせがわ橋仮設復旧、開通しました。 ご尽力頂いた関係者の皆様ありがとうございました。

8月31日13時に黄瀬川大橋の通行止め解除 通行可能になります

国土交通省から連絡あり、8月31日13時に黄瀬川大橋の通行止め解除。 通行可能になります。  

静岡県に「緊急事態宣言」発令

国内の新型コロナウイルスの感染者は16日、全都道府県と空港検疫などで新たに1万4854人確認されました。 全国の重症者は、前日より40人増えて1603人となり、4日連続で過去最多を更新しています。 政府は16日、新型コロ …

« 1 18 19 20 54 »
PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.