安全保障
南海トラフ地震 速報にご注意ください
南海トラフ地震 宮崎日向灘沖地震の発生で南海トラフが懸念されます。 『巨大地震注意』を初めて発令。これは発生可能性が1000分の1の確率から数百分の1に高まったということ。 ただし時期も場所も特定は不可能 内閣府防災情報 …
鈴木県知事も参加して狩野川放水路改築に向けて湧水の街・清水町でシンポジウム開催
鈴木県知事も参加して狩野川放水路改築に向けて湧水の街・清水町でシンポジウム開催。 梅雨明けのこの日、たくさんの地方議員の皆様に当面する危機・熱中症対策のためクーリングシェルター(公共施設を猛暑避難所に)推進もあわせて訴え …
“災害級”と称される猛暑が続きます
“災害級”と称される猛暑が続きます。 政治や行政が出来ることは地震や大雨時と同様に身近な自治会館やコミュニティセンターを涼しい”避難場所“とすること。 電気代節約のため家で我慢している人、図書館やコンビニ、スーパーに涼を …
板妻駐屯地の自衛官候補生終了式にて挨拶
板妻駐屯地の自衛官候補生終了式にて挨拶。 今後の安全保障の課題として台湾が日々悩まされているフェイクニュース攻撃と世界ルール無きまま日々進化するAI搭載無人兵器に触れる。