国政に正義と公正
わたなべ周 オフィシャルサイト
お電話でのお問い合わせ
TEL 055-951-1949
受付時間 9:00 - 18:00 [ 土・日・祝日除く ]
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
政策
プロフィール
活動報告
お知らせ
地元情報
プログ
お問い合わせ
ブログ
HOME
»
ブログ
»
政治
»
県知事選挙始まり、沼津駅北口で応援演説しました
県知事選挙始まり、沼津駅北口で応援演説しました
投稿日 : 2024.05.10
最終更新日時 : 2024.05.10
投稿者 :
admin
カテゴリー :
政治
,
選挙
,
活動報告
,
地元情報
,
お知らせ
県知事選挙始まり、沼津駅北口で応援演説しました。
本日から期日前投票が出来ます。
https://www.pref.shizuoka.jp/…/kenchiji2024/index.html
『浜松市を逆さまにすると伊豆半島と似ており、浜松は北に行くほど天竜、佐久間、水窪まと高齢化や過疎の課題に向かい合ってきた』また東京首都圏から遠い浜松では難しかったベンチャー企業家の誘致、投資を首都圏の一部である東部、伊豆なら出来る』
旧知の仲である新知事誕生の暁には私は国政に邁進しながら地元では東部・伊豆担当“知事”のつもりで共に課題解決と地域の夢未来創造に取り組みます。
Facebook
Hatena
twitter
Google+
←
【永久保存版 自治体関係者必見】災害時、自衛隊ヘリ・艦艇 離発着 接岸可能な場所
週末は連合静岡のファミリーメーデーや各地のイベントで国政県政への要望をたくさん頂きました
→
Facebook page
LINE公式アカウント
立憲民主党公式サイト
カンパのお願い
最近のブログ投稿
週末は伊豆の国市20周年や各地の桜まつり
富士と桜の板妻駐屯地で入隊式
雨が上がり、ようやく春らしく
【補助金】防衛省 令和7年度 訓練交付金 沼津海浜訓練場
令和7年 社会整備資本 交付金
令和7年度 道路個所付け 直轄事業分
沼津の株式会社イカイ(伊海剛志社長)による化粧回し贈呈式が24日、開催されました
「103万の壁」から「150万で崖」
切実な訴えが功を奏したが参院選後へのただの先送りならば不安は消えない
「持続可能な制度の為に」弱い者に最初に痛みを押しつける先送りであってはならない
ブログカテゴリー
未分類
政治
安全保障
選挙
エッセイ
活動報告
地元情報
お知らせ
政治改革