沼津ワイズメンズクラブの50周年に会員兼来賓として挨拶
沼津ワイズメンズクラブの50周年に会員兼来賓として挨拶。 モンゴルとマレーシアからの留学生の日本語スピーチの表彰もあり、多様性を認める草の根の国際奉仕活動はますます大切と思います。 関係者の皆様ご苦労様でございました。
女性起業家を支援するイベント
女性起業家を支援するイベントが沼津のキラメッセで開かれており、「顔を小さくしてあげます」というエステ美女の魔法の言葉に誘われ、なにかされている私。 本当にシャープに(その時は)なった!喜び!
伊豆の国市大仁の大仁神社では梅の花が満開です
長嶋茂雄ロードが昨年完成した伊豆の国市大仁の大仁神社では梅の花が満開です。 週末に梅まつりが開催され春のひと時を楽しみました。
昭和天皇が愛された沼津大中寺の梅
2017.02.14 地元情報
昭和天皇が愛された沼津大中寺の梅。 静岡新聞社の静新新書「皇室と静岡」によれば皇孫から二十歳までの大正九年までに5回行啓されたとのこと。 郷土史は調べれば調べるほど素晴らしい宝物に巡りあえます。
2月22日「竹島の日」
私が事務局長を務める超党派「領土議連」総会にて進行役を務めました。 2月22日に松江市で開催される「竹島の日」式典への出席を確認しました。 竹島に慰安婦像(慰安婦に少女はいなかったので”少女像”という言葉は間違い)を設置 …
高田やすひさ県議会議員 県政報告会
9日の夜は高田やすひさ県議会議員の県政報告会に川勝平太県知事とともに出席。 冷たい雨の中、足を運んでいただいた地域の方々に感謝いたします。