国政に正義と公正
ブログ

政治

多くの市民の理解と支えがあって熱海が再生

昨日、熱海市長が無投票で4選を決める。 12年前に徒手空拳で挑み63票差で勝利したことを思い出すと感慨ぶかいものがあります。 多くの市民の理解と支えがあって熱海が再生。 町おこしの成功例としてたくさんのメディアにも取り上 …

伊東市のメガソーラー建設の問題で資源エネルギー庁に地元の皆様と足を運びました

昨日、伊東市のメガソーラー建設の問題で資源エネルギー庁に地元の皆様と足を運びました。 詳細は➡https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00000005-izu-l22

「シベリア・モンゴル抑留犠牲者追悼のつどい」に党を代表して参列いたしました

本日午後1時から千鳥ヶ淵にて開催された「シベリア・モンゴル抑留犠牲者追悼のつどい」に党を代表して参列いたしました。 ウズベキスタンの首都タシケントにおいて強制労働された抑留者が建設に従事させられた「ナボイ劇場」は1966 …

本日21時~下記のネットTVに出演いたします

番組出演のお知らせ。 本日21時~下記のネットTVに出演いたします。 https://www.genron.tv/ch/sakura-live/ テーマは 再生エネルギーは我々を幸せにするか 伊豆に韓国系資本のソーラーパ …

静岡県から来年度の予算要望を受けました

水曜、静岡県から来年度の予算要望を受けました。 「安全安心な地域づくり」「未来を担う有徳の人づくり」「豊かな暮らしの実現」「魅力の発信と交流の拡大」「地方創生の推進」の5つの柱のうち、 西日本豪雨の惨状は、あすはわが身で …

沖縄の負担軽減のため、正直かつ現実的な見通しを今後、政府に質してまいります

法案審議は参院が主戦場となり、衆院の活動はあまり報じられませんが、 本日朝は党外交安保調査会にて専門家を招いて安全保障の勉強会、 続けて安保委員長室にてグアム知事を迎えて意見交換。 沖縄米軍の移転についての進捗状況にグア …

明日、大阪にて「そこまで言って委員会」テレビ収録 23日の沖縄での慰霊祭に党を代表して参列してまいります

明日、衆院は本会議・委員会がないので大阪にて「そこまで言って委員会」テレビ収録。 その後、関空から那覇に向かい23日の沖縄での慰霊祭に党を代表して参列してまいります。 詳細はまたご報告します。

拉致の解決が最優先であり解決無き正常化交渉は時期尚早です

拉致議連の役員会。 北との国交正常化に向けた議員連盟も活動を始めましたが、拉致の解決が最優先であり解決無き正常化交渉は時期尚早です。

国境なき医師団日本の加藤寛幸会長(静岡市在住)をお招きして活動内容や紛争国の現状を伺いました

国会の延長が決定しました。 法案審議の主戦場は参議院となります。 私が会長を務める党外交安保調査会にて国境なき医師団日本の加藤寛幸会長(静岡市在住)をお招きして活動内容や紛争国の現状を伺いました。 国会の場で協力していく …

今朝の大阪での地震。被害にあわれた方々にお悔やみとお見舞いを申し上げます

今朝の大阪での地震。被害にあわれた方々にお悔やみとお見舞いを申し上げます。 今後も要警戒で、こうした災害時にはデマが飛び交います。 熊本市長が経験からフェイク情報に警鐘を鳴らされています。情報の根拠を確認しましょう。 ヤ …

« 1 56 57 58 82 »
PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.