安全保障
いま目前にある日本海沿岸の危機対応が急務だ
参院講堂にて拉致シンポジウムが開かれ、党を代表してあいさつ。 本日、荒木和弘さんからの「北朝鮮の漂流船」を読んだところであり、昨年も北朝鮮乗組員が上陸するなど拉致が頻発した時代といまも変わっていない。 日本海側の警備は脆 …
先般の安保委員会での私と岩屋防衛大臣との質疑がニュースになっていました
先般の安保委員会での私と岩屋防衛大臣との質疑がニュースになっていました。 https://news.nifty.com/article/domestic/government/12145-135658/?fbclid=I …
憲政記念館におきまして、竹島東京集会を開催しました
昨日、憲政記念館におきまして、竹島東京集会を開催しました。 超党派議員連盟の事務局長である私が司会進行を務め、竹島問題の緊急決議を読み上げ、400人の満場採択を頂き、政府により強く働きかけてまいります。 韓国メディアも取 …
「米国ファースト」トランプ大統領に、主権奪還の日本ファーストを主張せよと指摘
金曜日に予算委員会にて安倍総理、河野外相らと質疑。 日米地位協定や横田空域の返還などを取り上げ、 「米国ファースト」トランプ大統領に、主権奪還の日本ファーストを主張せよと指摘。
超党派領土議員連盟は緊急総会
私が事務局長をつとめる超党派領土議員連盟は緊急総会を開き 22日に韓国国会議員が竹島に上陸したことに抗議の意をもって上陸議員に質問状を送ることを決め、 同席した外務省に対し、毅然たる対応を求めました。
地位協定と横田基地空域
私が会長を務める党安保調査会にて沖縄県庁より日米地位協定についてヒアリングと質疑応答。 いわば”治外法権”である在日米軍の優越性を抜本改正すべく臨時国会を前に党としてのキックオフ。 ドイツ、イタリアの例も参考に、一都8県 …
テレビ出演のお知らせ
テレビ出演のお知らせ ➡本日10月5日(金)20時~ BSフジ 『プライムニュース』 内容 10月5日(金) 『改造内閣の外交・安保 安倍・トランプの相性 覇権争いの中、日本は』 第4次安倍改造内閣が、2日発足した。重要 …
「狩野川台風」を忘れてはならないとシンポジウム
昭和33年9月に発生した「狩野川台風」を忘れてはならないとシンポジウムが開催され、ご挨拶では災害に強い街、減災実現を訴えました。 24号は通過したものの、25号も発生し、進路が気になるところです。