国政に正義と公正
ブログ

安全保障

「シベリア・モンゴル抑留犠牲者追悼のつどい」に党を代表して参列いたしました

本日午後1時から千鳥ヶ淵にて開催された「シベリア・モンゴル抑留犠牲者追悼のつどい」に党を代表して参列いたしました。 ウズベキスタンの首都タシケントにおいて強制労働された抑留者が建設に従事させられた「ナボイ劇場」は1966 …

沖縄の負担軽減のため、正直かつ現実的な見通しを今後、政府に質してまいります

法案審議は参院が主戦場となり、衆院の活動はあまり報じられませんが、 本日朝は党外交安保調査会にて専門家を招いて安全保障の勉強会、 続けて安保委員長室にてグアム知事を迎えて意見交換。 沖縄米軍の移転についての進捗状況にグア …

明日、大阪にて「そこまで言って委員会」テレビ収録 23日の沖縄での慰霊祭に党を代表して参列してまいります

明日、衆院は本会議・委員会がないので大阪にて「そこまで言って委員会」テレビ収録。 その後、関空から那覇に向かい23日の沖縄での慰霊祭に党を代表して参列してまいります。 詳細はまたご報告します。

国境なき医師団日本の加藤寛幸会長(静岡市在住)をお招きして活動内容や紛争国の現状を伺いました

国会の延長が決定しました。 法案審議の主戦場は参議院となります。 私が会長を務める党外交安保調査会にて国境なき医師団日本の加藤寛幸会長(静岡市在住)をお招きして活動内容や紛争国の現状を伺いました。 国会の場で協力していく …

テレビ出演のおしらせ 6月17日(日)21時から23時「ビートたけしのTVタックル30年目突入記念~ニッポンの防衛はどうなる!?SP」

テレビ出演のおしらせ。 6月17日(日)テレビ朝日系列 21時から23時「ビートたけしのTVタックル30年目突入記念~ニッポンの防衛はどうなる!?SP」。 昨日、収録が行われました。

「体制の保証」が「残虐かつ非人道的な独裁政権の存続」であってはならない

米朝首脳会談始まる。いまは推移を見守るしかない。 先日のテレビでも発言したが、「体制の保証」が「残虐かつ非人道的な独裁政権の存続」であってはならない。 拉致の解決、北の非核化、改革開放となるのか。 ドナルド・トランプが安 …

【TV生出演のお知らせ】6月10日(日)11時59分~TOKYO MX 『激論サンデーCROSS』

テーマは拉致問題です。 ぜひご覧ください。 番組HP  激論!サンデーCROSS https://s.mxtv.jp/variety/sunday_cross/gekiron.php?date=20180610 &nbs …

石破茂センセイからのお声がけで、歌謡曲を通して世相をテーマにしての”対談”

石破茂センセイからのお声がけで、過日、歌謡曲を通して70年代80年代の世相をテーマにしての”対談”がありました。 詳しくは下記をクリック(笑)。 石破センセイとは安全保障問題で討論番組に出たことはありますが、どの分野にも …

国会にて「拉致解決決議」を採択し、国民の総意を

本日、国民民主党の拉致対策本部の第一回会合。 6月12日米朝会談に向けて、国会にて「拉致解決決議」を採択し、日本国民の代表である国会の総意をトランプ大統領の胸にしたため会談に臨んでほしい。    

駐北朝鮮チェコ共和国大使と意見交換

本日、衆院安全保障委員長室にて駐北朝鮮チェコ共和国大使と意見交換。 内容をざっくりいうと 1)経済制裁に目に見える成果はない。 車も人々の往来も生活レベルも変わらず、むしろピョンヤンの市民生活はかつてないほど良い。 昨年 …

« 1 39 40 41 53 »
PAGETOP
Copyright © わたなべ周 後援会 All Rights Reserved.