安全保障
石破茂センセイからのお声がけで、歌謡曲を通して世相をテーマにしての”対談”
石破茂センセイからのお声がけで、過日、歌謡曲を通して70年代80年代の世相をテーマにしての”対談”がありました。 詳しくは下記をクリック(笑)。 石破センセイとは安全保障問題で討論番組に出たことはありますが、どの分野にも …
国会にて「拉致解決決議」を採択し、国民の総意を
本日、国民民主党の拉致対策本部の第一回会合。 6月12日米朝会談に向けて、国会にて「拉致解決決議」を採択し、日本国民の代表である国会の総意をトランプ大統領の胸にしたため会談に臨んでほしい。
駐北朝鮮チェコ共和国大使と意見交換
本日、衆院安全保障委員長室にて駐北朝鮮チェコ共和国大使と意見交換。 内容をざっくりいうと 1)経済制裁に目に見える成果はない。 車も人々の往来も生活レベルも変わらず、むしろピョンヤンの市民生活はかつてないほど良い。 昨年 …
ワシントンで政府関係者と会い、ニューヨークでは国連内においてシンポジウムを行いました。
4月30日から5月5日まで拉致被害者家族会の横田拓也さん(めぐみさん弟)と飯塚耕一郎さん(田口八重子さん長男)らとともにワシントンで政府関係者と会い、ニューヨークでは国連内においてシンポジウムを行いました。 横田さん飯塚 …
拉致議連の会長代行として超党派国会議員、家族会や救う会の皆さんとともに
先月30日~6日間、拉致議連の会長代行として超党派国会議員、家族会や救う会の皆さんとともにワシントンDC、ニューヨークへ行ってきました。 南北首脳会談に続いての米朝トップ会談が実現する際には、拉致問題を提起し、解決を図る …



