国政に正義と公正
わたなべ周 オフィシャルサイト
お電話でのお問い合わせ
TEL 055-951-1949
受付時間 9:00 - 18:00 [ 土・日・祝日除く ]
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
政策
プロフィール
活動報告
お知らせ
地元情報
プログ
お問い合わせ
ブログ
HOME
»
ブログ
»
活動報告
»
日本の象徴、富士と桜を望める観光地をぜひつくりあげます
日本の象徴、富士と桜を望める観光地をぜひつくりあげます
投稿日 : 2019.04.02
最終更新日時 : 2019.04.02
投稿者 :
admin
カテゴリー :
活動報告
,
地元情報
富士山と桜。沼津・原の白隠さくらまつりのスナップです。
日本の象徴、富士と桜を望める観光地をぜひつくりあげます。
Facebook
Hatena
twitter
Google+
←
千鳥ヶ淵や国立劇場前は桜が咲き始め、たくさんの外国人も桜を愛でていました
昭和が終わるときに新聞記者として八王子支局に勤務していました
→
Facebook page
LINE公式アカウント
立憲民主党公式サイト
カンパのお願い
最近のブログ投稿
沼津市内で司厨士(調理人、シェフ)協会の皆様の懇親会に参加
伊豆市の狩野川にて鮎友釣り大会にてご挨拶
地元の沼津第一地区納涼祭にて地元議員として開会式ごあいさつ
伊豆長岡温泉あやめまつりは、ふるさとの懐かしい風情がたっぷり
自治体フェアで活性化事例やDX官民の取り組み事例を駆け足で視察
週末、沼津各地で
板妻駐屯地にて自衛官候補生課程の終了式にて挨拶
沼津市今沢出身で元サッカー日本代表小野伸二さんとバッタリ
政治資金規正を改革出来ぬまま、国会は閉会しました
各党の主張が平行線で継続審議となりそうです
ブログカテゴリー
未分類
政治
安全保障
選挙
エッセイ
活動報告
地元情報
お知らせ
政治改革